ページトップへ戻る

車検・税金込みでも月額1万円台~!ってどういうこと? 車検・税金込みでも月額1万円台~!ってどういうこと?

例えば、スズキ「アルト」は月額13,920円~で、車にかかる各種の税金と自賠責保険料が含まれています。車検代までコミコミなるプランにしても、月額17,260円~です! なぜなら…残価設定によって車両価格が安くなるからです!

では、なぜこんなに安くできるのか?

なぜなら…残価設定によって車両価格が安くなるからです! なぜなら…残価設定によって車両価格が安くなるからです!

車を購入すると、当然ながら車両価格の全額を負担することになります。

しかし定額カルモくんをご利用の場合、 残価を差し引き、さらに独自の値引きを行って、
残った部分が車両価格としてのご負担になります。

残価とは…

その車が返却されたときにつくと想定される価格のこと。

例えば車両価格200万円の車で残価が50万円だとしたら、利用者の方が負担する車両価格分は150万円ということに。

定額カルモくんが安価に車を貸し出せるのは、このためです。

だからといって、車は返却するしかないかというと、そうではありません。

リース期間が7年以上なら「車をもらう」こともできます!

ですから無理しなくても欲しい車に乗れる&憧れの車に手が届くということに! ですから無理しなくても欲しい車に乗れる&憧れの車に手が届くということに!

車選びで妥協したくない方だけでなく、月々の負担少なく車を持ちたい方にもおすすめです。

事実、定額カルモくんは

業界最安水準の料金*なので安心してご利用ください。

*当ページ作成月の月初に実施した調査に基づく。調査概要はコンテンツポリシーに記載

初期費用0円で車が持てる!ってどういうこと? 初期費用0円で車が持てる!ってどういうこと?

なぜなら… 車に関する費用の多くをまとめて定額払いにできるからです! なぜなら… 車に関する費用の多くをまとめて定額払いにできるからです!

車を持つときに発生する費用として、
登録手数料、自動車税、自動車重量税、環境性能割、自賠責保険料があります。

これらは合計すると車両価格の10~20%程度になり、
車を買うときの大きなハードルになりがちです。

でも、定額カルモくんの基本料金にはこれらの費用がすべて含まれています。

だから 乗り出しから月額料金のみ 頭金や保証金といった一時金もありません! だから 乗り出しから月額料金のみ 頭金や保証金といった一時金もありません!

さらに

車を持っていると、

税金の支払い・車検*・日常的なメンテ*・法定点検*・保険料の支払い 税金の支払い・車検*・日常的なメンテ*・法定点検*・保険料の支払い

などが発生します。

いつ、何のために、いくら必要なのかを把握して家計を管理するのって大変ですよね。

でも定額カルモくんなら、リース料金と上記の費用をまとめて、
ずっと定額払いにできるのです。

*メンテナンスプランに加入の場合。自賠責保険料は含まれますが、任意保険料は含まれません

だから 突発的に大きな支払いが発生せず安心 家計の管理もラク 納税の手間もぐっと減ります。 だから 突発的に大きな支払いが発生せず安心 家計の管理もラク 納税の手間もぐっと減ります。

定額カルモくんの料金のしくみ

どこまでコミコミ? どこまでコミコミ?

車に関する費用のどこまでがカバーされるかは、加入するプランによって異なります。

基本のリース料金のみの場合 各種税金 新車登録手数料 自賠責保険料 ディーラー無料点検料 基本のリース料金のみの場合 各種税金 新車登録手数料 自賠責保険料 ディーラー無料点検料

基本のリース料金には、各種税金や自賠責保険料などが含まれます。

メンテナンスプランをつけた場合:すべてのメンテナンスプランに含まれる 延長保証 車検点検料 原状回復費用補償 エンジンオイル・オイルフィルター交換、 ゴールドメンテプラン・プラチナメンテプランのみに含まれる: エアコンフィルター交換 ワイパーゴム交換 ブレーキパッド・ブレーキオイル交換 バッテリー交換工賃 タイヤ交換工賃 各種税金 新車登録手数料 自賠責保険料 ディーラー無料点検料 メンテナンスプランをつけた場合:すべてのメンテナンスプランに含まれる 延長保証 車検点検料 原状回復費用補償 エンジンオイル・オイルフィルター交換、 ゴールドメンテプラン・プラチナメンテプランのみに含まれる: エアコンフィルター交換 ワイパーゴム交換 ブレーキパッド・ブレーキオイル交換 バッテリー交換工賃 タイヤ交換工賃 各種税金 新車登録手数料 自賠責保険料 ディーラー無料点検料

このように、メンテナンスプランを付けると、

車検点検料やエンジンオイルの交換費用などもコミコミになるので、ずっと安心のカーライフが送れます。 車検点検料やエンジンオイルの交換費用などもコミコミになるので、ずっと安心のカーライフが送れます。

メンテナンスプランには「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」の3種があり、
上図のように、シルバーとゴールドでは含まれるメンテナンス項目が異なります。

プラチナメンテプランはゴールドメンテプランとカバーする項目は同じで、
延長保証の適用期間・適用距離がより充実しています。

※メンテナンスプランの各項目には上限金額と上限回数があります。詳しくはサポートデスクにお問い合わせください
注目してほしいのは「延長保証」です! 注目してほしいのは「延長保証」です!

延長保証とはメーカー保証が切れた後も、
同程度の部品保証を定額カルモくんが提供するもの。
メンテナンスプランに入ると、安心が長く続きます。

どっちが安い?カルモ or カーローン

スズキ「ハスラー」(HYBRID G/車両価格1,518,000 円)を例に、
5年のディーラーローンで購入する場合と、定額カルモくんで5年リースする場合の
費用をシミュレーションしました。

スズキ「ハスラー」(HYBRID G/車両価格1,518,000 円)

ハスラーを買った場合とリースした場合の費用比較 ハスラーを買った場合とリースした場合の費用比較

ハスラーを買った場合とリースした場合の費用比較表 ハスラーを買った場合とリースした場合の費用比較表

※2024年7月1日時点

※1 スズキクレジットのシミュレーション結果(金利 6.8%、60回払い)による ※2 月額料金32,040円の内訳は、リース料金27,070円+ゴールドメンテプラン4,970 円 ※3 メンテナンス費用は個々のケースで異なり、この範囲に収まらない場合もあります

このように試算すると、オプションであるメンテナンスプランに加入しても、定額カルモくんのほうがトータルでかなり安くなっています。 このように試算すると、オプションであるメンテナンスプランに加入しても、定額カルモくんのほうがトータルでかなり安くなっています。

定額カルモくんは、車にまつわる大きな費用を月々の支払いに分散させて、
負担少なくマイカーを持てる仕組みになっているのです。

なお、定額カルモくんで車を手元に残したいなら、
7年以上の契約にして 「もらえるオプション」に加入する必要があります。

カルモがベスト?
大手カーリース 3 社を比較

カーリースにもいろいろありますが、
定額カルモくんがベストな選択肢なのか、迷いますよね。

そこで、大手3社*についてサービスや特徴を比較しました。

*大手3社とは、定額カルモくんが全国の男女2,291人に対し
2024年3月に実施したインターネット調査「使ってみたいと思うカーリース」で上位となった3社

大手カーリース3社のサービスの違い 大手カーリース3社のサービスの違い

大手カーリース3社のサービスの違い 大手カーリース3社のサービスの違い

定額カルモくんは料金が手頃なだけなく、お客様が安心できるサービス設計に
なっていることがおわかりいただけるのではないでしょうか。

「車がもらえるリース」が人気の理由

定額カルモくんで「もらえるオプション*」に加入すると、
車を返却する必要がなくなります。

*7年以上の契約の方を対象とします。オプション料金は車種によって異なり、月額数百円です つまり 車がそのままお客様のものになるのです。 つまり 車がそのままお客様のものになるのです。

車がもらえるリースを選ぶ方は増えていて、そこにはこんな理由があります。

汚したり傷つけたりしても、気にしなくていい 車のドレスアップやカスタマイズが好きにできる 汚したり傷つけたりしても、気にしなくていい 車のドレスアップやカスタマイズが好きにできる

返却しないのですから、汚れや傷・凹みなどができても、
あるいは好きなパーツを取り付けても原状回復を求められることはありません。

ペットやお子さんを乗せる方、カスタマイズしたい方には特に安心です。

契約満了時点で所有者の名義をお客様に変更いたします。
その後は、お車に乗り続けることはもちろん、売却も可能です。

つまり、もらえるリース契約なら、 購入とリース両方の「良いとこ取り」ができるのです。 つまり、もらえるリース契約なら、 購入とリース両方の「良いとこ取り」ができるのです。

まだまだあります!
カルモのいいところ

寄り添う接客をお約束します 寄り添う接客をお約束します

定額カルモくんのサポートデスクは、
お客様お一人おひとりのご要望にしっかりと耳を傾け、
全力で応えることを心がけています。

心から安心してサービスをご利用いただけるよう、
強引な営業手法は一切行っておりません。

「自分の家族にもおすすめできるサービスか」を常に考え、
お客様に寄り添うことが私たちの信念です。

専門知識を持つ総勢100名を超えるサポートデスクが、
皆さまの疑問や不安に真面目に向き合わせていただきますので、
安心してご相談ください。

Googleの口コミでも高評価 Googleの口コミでも高評価

サポートデスクの丁寧な対応や充実したサービス内容についてご支持いただき
Google の口コミでも「4.3」という高評価をいただいています*。

Google 口コミ おかげさまで高評価 4.3 獲得! *2025年2月5日時点。GoogleはGoogle LLCの商標です

第三者による調査で3冠を獲得! 第三者による調査で3冠を獲得!

定額カルモくんは2018年のサービス開始以来25万人の方々にお申し込みいただいおり、
専門家と利用者が選ぶカーリースとして3つのNo.1を獲得しています。

専門家と利用者が選ぶカーリース 3 冠獲得 カーリース利用経験者が選ぶ おすすめしたいと思う カーリースNo.1※調査1 カーディーラー勤務者が選ぶ サポートが充実していると思う カーリース No.1※調査2 ファイナンシャルプランナーが 選ぶコストパフォーマンスが高いと思うカーリースNo.1※調査3  2024年1月期_ブランドイメージ調査(調査1~3) 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構 / 調査期間:2023年12月14日〜2024年1月9日 / n数:227(※調査1)、103(※調査2)、177(※調査3) / 調査方法:Webアンケート / 調査対象者:https://jmro.co.jp/r01525/ 備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております。本ブランドの利用有無は聴取しておりません。効果効能等や優位性を保証するものではこざいません。競合2位との差は5%以上。 専門家と利用者が選ぶカーリース 3 冠獲得 カーリース利用経験者が選ぶ おすすめしたいと思う カーリースNo.1※調査1 カーディーラー勤務者が選ぶ サポートが充実していると思う カーリース No.1※調査2 ファイナンシャルプランナーが 選ぶコストパフォーマンスが高いと思うカーリースNo.1※調査3  2024年1月期_ブランドイメージ調査(調査1~3) 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構 / 調査期間:2023年12月14日〜2024年1月9日 / n数:227(※調査1)、103(※調査2)、177(※調査3) / 調査方法:Webアンケート / 調査対象者:https://jmro.co.jp/r01525/ 備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております。本ブランドの利用有無は聴取しておりません。効果効能等や優位性を保証するものではこざいません。競合2位との差は5%以上。

ご利用の流れ

お申込みから納車までは、このような流れになっています。

申込み

お好みの車を選んで、
または「お試し審査」からお申し込みください。

プラン作り

サポートデスクがお客様のご要望をヒアリング。
ご希望に合わせたお車とプランをご提案いたします。

契約

内容にご同意いただければ契約書をお送りし、
お車の手配を開始します*。

*契約書をご返送いただき、弊社が受理した時点で契約となります。

納車

ディーラーがご自宅へお車をお届けします。
車や地域により異なりますが、契約から納車までは2~3ヵ月程度です。ディーラー巡りもたくさんの書類のご用意も必要ありません。
お申込みから納車まで、ご自宅で完了します。

よくある質問

1ヵ月や半年など 1年未満の利用は可能ですか?
最短1年となっており、1年未満のご利用は受け付けておりません。
契約途中で解約できますか
契約後の解約はできませんので、リース期間は慎重にご検討ください。
納車までにどれくらいの期間がかかりますか?
契約書をご返送いただいた後、通常2~3ヵ月程度で納車できます。ただし、メーカーの生産状況や車種、地域などによってそれ以上かかる場合もあります。
自動車保険(任意保険)はどうするの?
お客様自身でお好きな保険にご加入ください。お客様のご希望があれば、保険会社のご紹介も行っています。
今加入している自動車保険(任意保険)の等級は引き継げますか?
可能です。
今乗っている車を買い取ってもらえる?
定額カルモくんによる買取りは行っていませんが、買取業者のご紹介は可能です。今あるお車の売却と新しい車のリース手続きを同時に済ませたい、という場合はご相談ください。
ナンバープレートは「わ」ナンバーですか?
レンタカーではないため、「わ」や「れ」ナンバーではございません。
希望ナンバーはつけられますか?
承っております。審査お申込み後、サポートデスクとの電話やメールでのやりとりの際にご希望をお伝えください。
希望のオプション品をつけられますか?
メーカーオプション、ディーラーオプションともに、ご希望のものを装着可能です。審査お申込み後、サポートデスクとのお電話やメールでのやりとりの際にご希望をお伝えください。
カー用品等の後付けはできますか?
違法改造でなければ、ETCやカーナビ、アルミホイール等を自由におつけいただけます。ただし、お車をご返却いただくプランの場合、お取り外しいただき原状回復をお願いしております。
乗りたい車がホームページに載っていないのですが?
メーカーの事情などによって、お取扱い可能でも掲載していない場合がございます。サポートデスクにお問い合わせください。
全国どこでも納車してもらえますか?
一部の離島を除いて全国に納車可能です。ただし、離島の場合、別途陸送費用がかかることがあります。詳しくはお問い合わせください。
ディーラーの無料点検は受けられますか?
ご利用いただけます。事前予約が必要ですので、お近くのでディーラーにお問い合わせいただくか、メーカーサイトをご覧ください。
現在無職ですが契約できますか?
審査お申込み後に連帯保証人が必要になる場合がございます。その場合、連帯保証人様の審査をさせていただきます。また一部の中古車については、無収入の場合、審査を受けられないことがあります。
お試し審査してみる ※仮の車で審査します。審査後のキャンセルも可能です。
お申込み・お試し審査はこちらお申込み・お試し審査はこちら