「デリカミニは危険な車」カーリースでカスタマイズしてみた結果……
更新日:2025.05.22
カスタマイズができないといわれるカーリース。しかしリース会社の選び方次第では、本格的なカスタマイズを楽しむことも可能なんです!
カーリース定額カルモくんを利用中のNさん(50代/男性)は、愛車の三菱「デリカミニ」を山道に似合うワイルド仕様にカスタマイズ。一方で「デリカミニは危険な車」と不穏な話も……。その詳細や予算、そしてカーリースで思う存分カスタマイズを楽しめている理由について見ていきましょう。
存在感が際立つフロントバンパーガード
カスタマイズ内容 | フロントバンパーガード(オートフラッグス社)取付け |
---|---|
かかった費用 | 約70,000円 |
所要時間 | 約30分 |
デリカオーナーに人気のカスタムパーツ専門店「オートフラッグス社」のフロントバンパーガードをご自身で取り付け。
パウダーコート特有の質感、そして「ダイナミックシールド」と呼ばれるフロントグリルガーニッシュとのバランスにより、フロントフェイスが引き締まって4WDらしい存在感を際立たせています。
ナンバー取り付け部分のみボディカラーと同系色のボルトを選ぶあたりにも、Nさんのこだわりを感じます。
重厚感漂う力強い足回り
カスタマイズ内容 | タイヤ(オープンカントリー/トーヨータイヤ)と ホイール(ウェッズアドベンチャー)の履き替え |
---|---|
かかった費用 | 約13万円 |
所要時間 | 約40分 |
オフロード向けホイールブランド「ウェッズカントリー」のアルミホイールに、悪路走破性に優れた「オープンカントリー(トーヨータイヤ)」のオフロードタイヤを組み合わせ、タフで力強い足回りを演出。
アッシュグリーン×メタリックマイカのボディにマットブロンズのアルミホイールを採用することで、重厚でインダストリアルな雰囲気を感じさせる仕上がりになっているのもポイントです。
デリカミニ×カスタマイズの危険性とは
キャラクターラインを活かすステッカーや、フロントガラスからさりげなく覗く「デリ丸。」など、かっこ良さと可愛さのバランスも絶妙なNさんのデリカミニ。
34年に及ぶマイカーライフで初の軽自動車ということもあり、乗る前は不安もあったそうですが、「カスタマイズしたことにより、『ちょっとその辺の軽自動車乗りとは違うんだぜ』と、自己満足に浸りながら走れています(笑)」との言葉からも充実している様子がうかがえます。
ご自身でのカスタマイズについても「取り付けるたびにほかのデリカミニと明らかに違いが生まれ、ワクワクしながら作業しました」と言うNさん。取付動画などを参考にしたことで簡単に作業できたそうですが、一方で「デリカミニは危険な車だと感じました」と警鐘を鳴らします。
なんでも、「少しでもカスタムすると止まらなくなるからです。見た目がかなり変わることでどんどんカスタム欲が湧いてきてしまい、私の財布の中身が危険にさらされるとんでもない車です!」とのこと。
カスタマイザーにとって永遠の課題ともいえるコスト問題。デリカミニはカスタムベースとしても魅力的な車種だけに、予算はいくらあっても足りないかもしれません……。
NさんのNo Customize, No Life
カスタマイズにより雪景色にも映えるビジュアルに仕上がったNさんのデリカミニ。その完成度の高さから、パジェロミニやジムニーのオーナーから声を掛けられることもあるそう。
「まだやりたいことの3割くらいしかカスタムできていないので恥ずかしい限り」と謙遜するNさんに、この先してみたいカスタマイズを伺ったところ、「定番ですが、オートフラッグス社のルーフラックとリヤラダー、マッドフラップ。あとは3cm程度リフトアップして、スロットルコントローラーも付けたいと考えています」と教えてくれました。
一般的にカスタマイズが禁止されているカーリースで所有車と変わらないカスタマイズを楽しめているのは、契約満了時に車がもらえるプランがある定額カルモくんだから。原状回復可能なホイールやタイヤの履き替えはもちろん、フロントバンパーガードやラダーレールなども傷を心配することなく取り付けることができます。
そんな定額カルモくんでカスタマイズを楽しむNさんにとってのカーリースライフは、次のようなものだそうです。
「他社にはない走行距離制無制限と、カスタムが自由にできるという点が魅力でした。もともと走るのが好きで、車はノーマルでは我慢できない私には、定額カルモくん以外には考えられなかったですね。
カーリースではいろいろな制限がかかりストレスが溜まるだろうと思っていましたが、そんなものは一切なく。自由にカスタムさせてもらえるってことは、きちんとユーザーの気持ちも考えてくれているリース会社なんだなと感じています」
Nさんのように心置きなくカスタマイズが楽しめる!
定額カルモくんは初期費用0円、税金などの諸費用もコミコミで月額10,000円台から新車に乗れる業界最安水準*のカーリースです。
費用を抑えやすいから、カスタマイズにかける予算をUPすることも可能!
まずはこちらから、詳しいサービス内容を確認してみましょう。
* 文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照
※この記事は2025年5月7日時点の情報で制作しています