カーリースでもカスタマイズでワクワクできる!キュートで目を引くハスラーは「相棒と呼ぶべき1台」

更新日:2025.07.01
カーリースカルモくんでカスタマイズを存分に楽しんでいる事例として、スズキ「ハスラー」をご契約中のKさんのケースを紹介する記事のタイトル画像

契約中のプラン変更や車の乗り換えがしにくいカーリース。後から「やっぱり外装を自分らしくアレンジしたい」「もっと乗り心地や走行性を向上させたい」と思っても、カスタマイズ制限で難しいケースが一般的です。

一方、カーリースカルモくんでスズキ「ハスラー」を利用中のKさん(50代/女性)は、フロントのエンブレムをご自身で装着して、マイカーライフを楽しんでいらっしゃいます。「エンブレムはオプションだったので契約時には付けなかったのですが、後日、自分で購入してカスタマイズに挑戦してみました」とKさん。カスタマイズによって愛着が湧き、相棒と呼べる1台になったそう。
その詳細や予算、そしてカーリースでカスタマイズを楽しめている理由について見ていきましょう。


車がもらえる&カスタムOK_カルモくんを詳しくみる

ボディカラーにマッチする白のフロントエンブレム

ボディカラーにマッチする白のフロントエンブレム

カスタマイズ内容 フロントエンブレム(ホワイト)取付け
かかった費用 7,250円
所要時間 約20分


Kさんが選んだのは、ホワイトのエンブレム。ハスラーの純正品で、オンラインのショッピングサイトで安く購入したものだそう。なお、ハスラーのフロントエンブレムにはいくつかカラーバリエーションがあるなか、白は街中で見かけたことがなかったのが決め手になったと話します。
「ボディのオフブルーメタリック ソフトベージュ2トーンに、ホワイトのエンブレムがマッチするだろうなと思ったのも、選んだ理由ですね」

カスタマイズの所要時間は20分ほど。取付け直後に雨で濡れてしまわないように、天気の良い日を待ってカスタマイズを行ったとのこと。「準備は大変でしたが、取付けるときはワクワクしかなかったです!」と、作業自体もいい思い出になっているようです。


ハスラーのリース料金はいくら?


KさんのNo Customize, No Life

Kさんがカーリースカルモくんを選んだ決め手は、担当したスタッフがとても親切で、説明もわかりやすかったことだそう。
さらに、「パート勤めの私にも無理なく支払い続けられるプランが用意されていて、契約中でもカスタマイズできること、また、私が選んだプランでは月々の走行距離制限がなく、最後に車がもらえることも魅力でした」と言います。


KさんのNo Customize, No Life

なお、Kさんは、契約満了時に車がもらえるプランでご契約されているので、原状回復の義務はなく、本格的なカスタムも可能です。

「次は、自分で窓にスモークフィルムを貼る予定です」と話すKさん。カスタマイズできるカーリースはご自身にもフィットしているようで、「最近はよくYouTubeで同じ車のカスタマイズ動画を見たりしています。それを参考に、もっとカスタマイズを楽しみたいなと思っています」とも語ってくれました。


みんなのカスタマイズ予算はいくら?

「車のカスタマイズに関する調査」を見る



Kさんのように心置きなくカスタマイズが楽しめる!


カルモくんは初期費用0円、税金などの諸費用もコミコミで月額10,000円台から新車に乗れる業界最安水準*のカーリースです。
費用を抑えやすいから、カスタマイズにかける予算をUPすることも可能!
まずはこちらから、詳しいサービス内容を確認してみましょう。


頭金・ボーナス払い0円&車がもらえる!_定額カルモくんを詳しくみる



* 文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照
※この記事は2025年6月3日時点の情報で制作しています


愛車のカスタマイズをご紹介くださるカルモくんユーザーを募集中です!
募集要項や謝礼、応募方法などの詳細はこちら
カーリースカルモくんへの申込み後にカスタマイズをご紹介くださる場合はこちらの「お試し審査」から
法令およびカーリースカルモくんの利用規約に則った範囲でのカスタマイズに限ります


ハスラーを詳しくみる

この記事の執筆者・監修者


カーリースカルモくん編集部

カーリースカルモくん編集部

マイカーリースのカーリースカルモくんが車選びとカーライフを応援。国産新車に関するレビューやグレード比較情報、知ってるとおトクなマル秘情報を中心に、クルマ選びのプロが執筆する情報を更新していきます。

カスタマイズも楽しめるカーリース!定額カルモくんに申し込む

カスタマイズも楽しめるカーリース!定額カルモくんに申し込む