審査が甘いカーローンはどこ?注意点や審査に通るポイントをFPが解説
更新日:2023.02.12
カーローンでは、金利が高めであるほど申込条件も広く、審査が甘い傾向があります。これは、元本を回収できないリスクを金利で埋め合わせようとするためで、消費者金融のローンなどではこの傾向が顕著です。また、審査の甘いカーローンを利用する際は、金利以外にも気を付けたい点があります。
そこで、審査が甘いといわれるカーローンの特徴や審査に通るためのポイント、注意点などについて、ファイナンシャルプランナーの伊藤真二さんの解説と併せてご紹介します。

ファイナンシャルプランナー・伊藤
【この記事のポイント】
✔審査が甘いといわれるカーローンは年齢制限や申込条件などに特徴がある
✔カーローンの審査では年収や職種、過去の信用情報などがチェックされる
✔カーローン審査に落ちた方でも新車を持てているサービスがある
- 審査が甘いカーローンはどこ?
- 審査の甘いカーローンでも重視されるポイント
- 審査の甘いカーローンを見極めるには?チェックしたい特徴
- カーローンの審査の甘さに影響する金利の種類
- 低金利の銀行系マイカーローンでも審査の甘いところはある?
- カーローンを選ぶ際、審査が甘いこと以外に注意したいポイント
- 審査が甘いカーローンでも行っておきたい審査対策
- カーローンの審査に落ちた方も多数利用中!ラクに車を持てる話題のサービス
- 審査に通りやすく、契約後も負担の少ないサービスを利用しよう
審査が甘いカーローンはどこ?
ローンの種類 | 審査の通りやすさ | 金利 |
---|---|---|
自社ローン | 甘い | 高い ※手数料 |
消費者金融 | やや甘い | 高い |
ディーラーローン | やや甘い | やや高い |
労金・信用金庫 | ややきびしい | やや低い |
銀行系マイカーローン | きびしい | 低い |
車の購入に使えるローンには複数の種類があります。審査基準は公表されていないので、どのカーローンの審査が甘いのか明確にはいえませんが、一般的には金利が高いほど審査に通りやすいとされています。
ここでは、申込条件や年齢制限が広く、金利相場の高いものほど審査が甘いと位置付け、審査の甘い順に各カーローンの特徴をご紹介します。
自社ローン
自社ローンとは、中古車販売店などによって提供される独自の分割払いプランです。信販会社を通さず独自基準で審査を行うのが特徴で、パートやアルバイトの方、勤続年数の短い方、自己破産の経験がある方などでも申し込めることから、カーローンでは最も審査が甘いといえます。ブラックリスト掲載者とされる方でも審査に通る可能性があるでしょう。
なお、自社ローンは厳密にはローンではないので金利がつきませんが、代わりに手数料や保証料が上乗せされて総額が高くなることがほとんどです。また、借入れの上限額が低く、期間も短期に限られる傾向があります。
消費者金融
消費者金融のローンは幅広い用途に利用できるため、カーローンとして利用することもできます。金利は高い傾向があり、上限金利の相場は18%ほどです。概ね申込条件は20歳以上であること、安定した収入があることの2点で、早い場合は30分程度で融資を受けられることから比較的審査が甘いと考えられています。
注意点は、消費者金融のローンは貸金業者からの借入総額が年収の3分の1までに制限される「総量規制」の対象となることです。ほかの消費者金融やクレジットカードの借入れも含め、総額が年収の3分の1を超える場合は審査通過が難しいでしょう。
ディーラーのカーローン
自動車メーカー系列の販売店であるディーラーが、提携先の信販会社を通して提供するカーローンです。金利は一般的に4~8%程度で、専業主婦でも申し込めるなど条件も広いため、審査が甘い傾向があるといえます。また、審査結果がわかるまでの時間も短く、車の購入手続きと同時にローンを組めて手軽なことから利用者の多いカーローンです。
このほか、総量規制の対象外となるため、年収の3分の1を超える借入れも可能です。ただし、購入する車を担保に融資を受けられるため、完済までは車の所有権がディーラーに留保され、売却や乗換えができません。
労金・信金のカーローン
労働金庫や信用金庫が提供するカーローンで、金利はおおよそ1.5%~4%が相場です。申込条件は20歳以上75歳以下であること、安定・継続した収入があることなどの場合が多いですが、年収や勤続年数に条件がつくこともあります。そのため、ディーラーのカーローンに比べて審査が甘いとはいえません。
また、審査には数日程度かかるため、車の購入手続きと並行して、金融機関でローンの手続きを行う必要があります。一方で、カーローンの返済中も車の所有権を持てるものが多く、完済前でも車の売却や乗換えが可能な点はメリットです。
銀行系マイカーローン
銀行系マイカーローンは、その名のとおり銀行が提供しているカーローンです。金利相場は1~4%程度ですが、中には最低金利が1%を下回るものもあります。申込条件は20歳以上65歳以下、前年度の年収が200万円以上、勤続年数1年以上などきびしめのものも多いため、カーローンの中では最も審査がきびしいといえるでしょう。
銀行や労金・信金のカーローンは総量規制の対象外ですが、月あたりの返済額が多いと審査通過が困難になるケースもあります。なお、信金と同じく審査にかかる時間は数日程度で、返済中でも車の所有権を持てます。

ファイナンシャルプランナー・伊藤
審査が甘いというだけで決めてしまうと、利息や手数料の負担が大きくなって家計を圧迫するなど、返済に困窮するリスクがあります。事前にシミュレーションをして、無理なく返済できる範囲で検討しましょう。
審査の甘いカーローンでも重視されるポイント
審査が甘いカーローンでも、審査基準を満たしていない場合は審査に落ちてしまいます。ただし、審査のポイントを押さえて事前に対策をしておけば、審査通過の可能性を高められます。場合によっては審査がきびしく金利の低いカーローンも利用できるかもしれません。
そこで、一般的に審査で重視される5つのポイントを詳しく見ていきましょう。
年収
カーローン審査の目的のひとつは、毎月滞りなく返済できる能力があるかどうかを確認することです。そのため、審査が甘いといわれるカーローンでも年収は必ずチェックされます。
カーローンを組むための最低年収は法律などで決められているわけではありませんが、実際は多くのカーローンで基準があり、150~200万円程度が最低ラインともいわれています。
とはいえ、最低年収を超えていれば審査に通るというものではなく、仮に年収が200万円以上あっても、年収に対する年間の返済額の割合が大きすぎるなど、滞納のリスクが高いと判断された場合は審査に落ちてしまう可能性もあるでしょう。
なお、パートやアルバイトの方など十分な年収がない場合は、審査に通ったとしても借入可能額に制限がつく場合があります。
職業の安定性
職業は収入の安定性を確認する上で重要なポイントのひとつです。審査の甘いカーローンでも、安定的に収入を得ているかどうかは重視される傾向があります。そのため、正社員や公務員など、安定性のある職業であれば審査の際に有利になる可能性が高いでしょう。
一方、フリーターや自営業者などは審査の際に不利になってしまいがちです。とはいえ、審査に通らないというわけではなく、毎月の返済をしっかり行える能力があると判断されれば、審査に通る可能性は十分にあります。
ただし、カーローンによっては、パートやアルバイト、年金で生活している方は申込み不可としている場合もある点には注意が必要です。
勤続年数
カーローンの審査では、職業と併せて勤続年数もチェックされます。勤続年数が長いほど安定した収入を継続的に得ているとして、返済能力が高いと判断されやすくなります。
なお、審査の甘いカーローンでも、審査通過の目安となる勤続は1年以上といわれており、3年以上ならさらに高い評価が得られる可能性があるでしょう。実際に自動車ローンの申込条件欄に「勤続(営業)年数1年以上」と明記している会社もあります。
信用情報の履歴
カーローンの審査では過去の信用情報もチェックされるため、信用情報に傷がないことも重要です。次のようなことがあると信用情報に記録されている可能性があるため、審査の甘いカーローンでも通らない場合があります。
・自己破産や任意整理などを行ったことがある
・3ヵ月以上の長期滞納がある
・携帯電話やクレジットカードを強制解約されたことがある
・ローンの支払いが不可能となり、保証会社が代位弁済したことがある
自己破産などの履歴が残ってしまうことを「ブラックリスト」に掲載されると呼ぶことがあります。このような信用情報についてはCICやJBA、JICCなどの信用情報機関が取り扱っているので、心配であれば情報開示請求を行ってみるのもひとつの方法です。
なお、信用情報の保存期間は5~10年程度といわれています。過去に自己破産や支払いの遅延などがある場合、ある程度期間を置いて、信用情報から自己破産などの情報が消えてから再度審査に申し込んでみるのもいいでしょう。
返済負担率の割合
返済負担率とは、すべての借入れを合計した年間返済額が、年収に占める割合のことです。ここには、カーローンだけでなく住宅ローンやカードローンの返済、携帯電話端末代の割賦料金なども含まれ、比率が高すぎると審査の甘いカーローンでも審査に通らないことがあります。
一般的に審査では、返済負担率が30~35%程度までにおさまるかどうかが目安とされるといわれています。
このような場合、頭金を入れるなどして借入希望額を減らすことで返済負担率が下がり、審査に通りやすくなるケースがあります。審査に通るか不安な方は、こうした対策も検討しておくようにしましょう。

ファイナンシャルプランナー・伊藤
カーローンの審査では、どこの銀行でも上記にあるポイントがチェックされると考えておいていいでしょう。ただし、審査基準は各ローン会社で異なりますので、どこまでクリアしていればいいかはわかりませんが、ひとついえることとしては、ポイントを大きく満たしていれば審査通過の可能性は高いです。
審査の甘いカーローンを見極めるには?チェックしたい特徴
審査が甘いカーローンは、審査通過の基準が一般的なカーローンに比べて低く設定されています。ただし、審査基準は公表されていないため、審査の甘いカーローンを見極めるには、特徴を押さえておくことがポイントになります。以下で詳しくご紹介しましょう。
金利が高め
金利とは、借りている金額に上乗せして支払う利息の割合のことです。カーローン審査では、金利を高く設定することで、審査の難易度を下げるケースもあります。
そのため、金利が比較的高めに設定されているほうが審査に通りやすいといわれており、審査の甘さだけで検討するなら金利が高いカーローンを選んだほうが有利といえるでしょう。
ただし、金利が高いと結果的に支払う金額も高くなってしまいます。予算と照らし合わせた上で、利用するかどうか慎重に検討することが大切です。
年収制限がない
一般的に審査に通りやすいといわれているのが、年収制限のないカーローンです。ローンの種類によってはきびしい年収制限が設けられていることがあります。そうした制限がある場合、そもそも条件をクリアできる年収でなければ申し込むことができません。
そのため、審査に通る可能性を少しでも高めるためには、年収制限がないマイカーローンを選ぶのがおすすめといえます。
申込条件が広い
申込条件が広いカーローンも審査に通りやすいといわれることがあります。カーローンの種類によっては一定の条件が設けられていることがあり、例えば年齢や職種によっては審査を受けられないこともあります。
そのため、審査の甘いカーローンを探すなら、申込条件が広く設定されているカーローンの中から選択するといいでしょう。事前にどのような条件になっているかよく確認した上で検討することが大切です。

ファイナンシャルプランナー・伊藤
審査が甘いカーローンでも通過がきびしそうな場合には、保証会社や保証人を立てることも検討してみましょう。保証人は、安定した収入があり、勤続年数も長い会社員など、審査で重視されるといわれているポイントを押さえた配偶者や親族にお願いするのが望ましいでしょう。
ローンを組まなくても新車を持てる!
審査の甘いカーローンを組んで車を持てても、利息が膨らんで返済が難しくなってしまっては本末転倒です。今人気のサービスなら、頭金0円、月々10,000円台から新車を持てます。ローン審査に落ちた方も多数利用中。まずは話題のサービスの「お試し審査」で審査に通るか、気軽に試してみましょう。
※審査に通っても契約にはなりません
カーローンの審査の甘さに影響する金利の種類
カーローンに限らず、一般的にローン審査は金利が低いほどきびしくなるといわれています。これは、金利が低いほど貸し倒れが起きた際の貸し手側の不利益が大きくなることから、審査をきびしくすることでリスクを抑えているからです。
このように審査にも影響を与えているといわれているローンの金利には、変動金利と固定金利の2種類があります。どちらを選ぶかで月々の返済額や返済総額も変わってくるため、それぞれの特徴を理解しておきましょう。
変動金利
変動金利とは、景気動向の変動とともにローンの返済利率も変化していく金利のことです。利率は基本的に半年に1回見直しが行われ、景気動向によっては固定金利よりも返済が少なくなる可能性があります。一方で、利率が高くなった場合は返済額も大きくなってしまうリスクも併せ持っているのが特徴です。
なお、返済期間が短期である場合は、景気動向の予測も行いやすいことから、変動金利を選択する方が増える傾向があります。
固定金利
固定金利とは、ローンの契約時から返済を完了するまで利率に変化がない金利のことです。景気動向の変動に影響を受けないため、毎月の返済額が一定になる点がメリットといえます。
その反面、金利が下がった場合にも影響を受けず、低金利状態が続いた際には結果的に変動金利のほうがお得になる可能性もあるため、慎重に検討する必要があります。

ファイナンシャルプランナー・伊藤
景気変動によって、契約したカーローンの金利が高くなった場合は、借換えといった選択肢もあることを覚えておきましょう。ただし、その場合には再度審査を受ける必要があるほか、手数料などがかかるケースもあります。
低金利の銀行系マイカーローンでも審査の甘いところはある?
カーローンは少しの金利差で大きく負担が変わるため、低金利の銀行系マイカーローンを利用したくなるものです。そこで、銀行系マイカーローンの中でも比較的審査が甘いと思われる、申込条件が広いという特徴を持つ3社を、メガバンク、地方銀行、ネットバンクに分けてご紹介します。
なお、実際に審査が甘いというわけではなく、ほかの銀行系マイカーローンに比べて申込条件が広いため審査のハードルが低めといえる金融機関を対象にしています。
〈銀行系マイカーローンの例〉
メガバンク(A銀行) | 地方銀行(B銀行) | ネットバンク(C銀行) | |
---|---|---|---|
金利 | 年1.5~2.45% | 年3.3~5.3% | 年1.775~3.975% |
金利タイプ | 変動金利 | 変動金利 | 変動金利 |
年齢制限 | 申込時に満18歳以上の方で、完済時に満70歳の誕生日まで | 申込時に満18歳以上満70歳未満の方 | 申込時に満20歳以上で、完済時に満70歳未満の方 |
申込条件 | ・前年度の税込み年収(事業所得の方は申告所得)が 200万円以上の方 (年金収入のみは不可) ・勤続(営業)年数が1年以上の方 |
・収入がある方(パート・アルバイト・年金受給者も可) ・入社前で内定が出ている方 |
・毎月安定した定期収入がある方 (昨年または今年に転職したばかりでも申込み可) |
※表中の記載は、各銀行の公式サイトに記載のある内容です
まず、年齢制限を見てみましょう。A銀行やC銀行は申込時のほか完済時の制限もあるのに対し、地方銀行のB銀行には完済時の年齢制限がありません。また、B銀行はパートや年金収入の方のほか、入社前の方でも申込み可能と、最も条件が広くなっています。つまり、この3社ではB銀行が最も審査が甘い可能性があると考えられます。
ただし、B銀行は3社の中では金利が高めです。転職したばかりでも申込みを可とするネットバンクのC銀行も比較的条件が緩いといえるので、勤続年数のみがネックになる方はこちらを検討してもいいでしょう。
このように、審査の甘いマイカーローンを見つけるには、自分の気になる条件を軸に比較するのがおすすめです。

ファイナンシャルプランナー・伊藤
カーローンの金利は、必ずしも最低金利が適用されるとは限らないため、最高金利が適用された場合でも問題なく返済できるかどうか、事前にシミュレーションした上で申し込むようにしましょう。また、カーローンとしても使用可能なカードローンは金利が10%を超えるケースもあるので、しっかりと確認し、検討することをおすすめします。
カーローンを選ぶ際、審査が甘いこと以外に注意したいポイント
審査が甘いという点のみでカーローンを決めると、契約してから思っていた以上の負担を抱えてしまうことになりかねません。これを防ぐためには、実際にカーローンを利用している方がどのように感じているかを知り、契約後の生活を想像しておくことも大切です。
そこで、定額カルモくんが行ったアンケート調査*の結果を基に、カーローン選びの注意点を解説しましょう。
上の図は、実際のカーローン利用者に、ローンの支払額について妥当かどうかを聞いた結果をまとめたものです。このように、カーローンの支払いを負担に感じている方が4割以上もいることがわかります。
審査の甘いカーローンで車を購入できたとしても、生活が苦しくなるのでは得策とはいえません。返済が始まってから後悔したという事態にならないために、カーローン選びでは金利や総額も考慮することが重要といえるでしょう。なお、金利の低さで検討するなら、銀行系のマイカーローンがおすすめです。
金利なし!ラクに車を持つ方法とは?
今注目のサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」なら、金利なし、頭金0円、月々10,000円台から気軽に新車を持てます。ローン審査に落ちた方も多数利用実績があり、サービス開始から5年で申込者数は15万人を突破。月々支払える無理のない金額での審査が可能なので、まずは定額カルモくんで車を持てるか気軽にチェックしてみましょう。
*定額カルモくんが、2021年8月18~31日に「ローンを組んで車の支払いをしている全国の男女」378人を対象に行ったアンケート調査
審査が甘いカーローンでも行っておきたい審査対策
審査が甘いカーローンであっても、審査基準が明らかでない以上、予想外の理由で審査に落ちるのを防ぐために審査対策を行っておくことが大切です。ここでは、カーローンの審査に通るために行っておきたい対策についてご紹介します。
事前に仮審査を受ける
カーローンの審査に通るかどうか不安な方は、事前に仮審査を受ける方法もあります。仮審査とは、本審査の前に行われる簡易的な審査のことです。仮審査では、申込者の年収や勤続年数など最低限の情報を参考にして融資の可否が判断されます。
仮審査に通ったからといって必ず本審査に通るとは限りません。しかし、仮審査に落ちた場合は本審査に進むことはできないので、審査通過の目安を確かめる手段としてはとても効果的です。また、審査結果が信用情報に残る本審査とは異なり、仮審査は審査結果の記録が残らないので、気軽に試しやすいでしょう。
ほかのローン残債を減らす
カーローンの審査では、返済負担率もチェックされます。返済負担率が30%を超えるようなら、審査に落ちる可能性が高くなるでしょう。
そのため、すでに組んでいるローンがある場合は、カーローンの申込み前に一部繰上返済や完済をしておくのがおすすめです。ローンの残債が減ることで月々の返済額が下がり、返済負担率を下げることが可能になります。
頭金を用意する
カーローンの審査に通りやすくするためには、頭金を用意しておくことも有効です。審査では利用者の返済能力がチェックされますが、頭金が用意できれば一定の経済力を証明できます。
また、借入額が減るので、審査のハードルを下げられる上、利息総額を抑えられたり、返済負担率が下がったりするメリットもあります。
利用していないクレジットカードを解約する
審査を受ける前に利用していないクレジットカードは解約しておきましょう。カーローンの審査では、クレジットカードに付帯するキャッシング枠の金額も借入れとみなされることがあるため、たとえ借入れを行っていなくても、利用していないクレジットカードについては事前に解約しておくのが望ましいでしょう。

ファイナンシャルプランナー・伊藤
カーローンの審査では、給与明細書や源泉徴収票、所得証明書、確定申告書の控え、住民税課税決定通知書などの提出を求められるケースも多くあります。このような書類があることで信用性もアップするため、提出が必須ではない場合も可能な限り準備しておくようにしましょう。
カーローンの審査に落ちた方も多数利用中!ラクに車を持てる話題のサービス
審査の甘いカーローンで月々の負担も抑えて車に乗りたい、そう考える方におすすめなのがカーリースです。
カーリースとは、毎月定額の支払いでマイカーのように好みの新車に乗れるサービスです。料金は車を使う期間分だけの支払いなので、カーローンよりも支払う車両本体価格が安く、審査に通りやすいといわれています。また、契約期間を長くできて返済負担率を下げやすい点も、審査に通りやすいといわれる理由です。
つまり、審査の甘いカーローンよりも、ラクに新車を持てる可能性があるのです。実際、カーローンの審査に落ちた経験のある多くの方が、カーリースでカーライフを始めています。
カーローン審査に落ちたのに、新車を持てた方の体験談
ここからは、「おトクにマイカー 定額カルモくん」を例に、カーローン審査に不安があったもののカーリースを活用して新車に乗れている方の声をご紹介します。
過去に支払い遅延があってカーローンが組めなかったんです
Kさん(40代)・川崎市在住|定額カルモくんでダイハツ「ムーヴ」を契約期間11年、ゴールドメンテプランでご契約
一度だけ携帯電話の支払いを忘れたことがあって、そのせいで車購入のカーローンが組めなかったんです。そんな時に定額カルモくんを知って、リースOKの結果が出たときはホッとしました。
定額カルモくんは、カーローンよりも契約期間が長い分、月々の支払いは安くなるから審査に通りやすかったのかもしれないですね。車のお金だけじゃなくて税金とか車検費用とかも毎月払いにコミコミにできるし、頭金もないので、家計的にもすごく助かっています。
審査に通るか不安でしたが念願の新車に乗れました
Iさん(30代)・宮城県在住|定額カルモくんでダイハツ「ウェイク」を契約期間11年でご契約
前の車を買うとき、カーローンの審査に落ちたことがあるんです。学生時代にカードの支払いが遅れたことがあったので、それが原因だったのかもしれません。
カーローンを組むのは難しいかなと思っていましたが、知り合いに相談したら定額カルモくんで試しに審査してみたらって言われて。落ちたらどうしようという不安はありましたが、受かったって連絡が来たときはうれしかったな。おかげで念願の新車に乗れています。
新車に乗れているのは定額カルモくんのおかげです
Kさん(60代)・横浜市在住|定額カルモくんでホンダ「S660」を契約期間7年でご契約
根っからの車好きで、これまで十数台乗り回してきました。還暦を過ぎたし好きな車に乗りたいと思って選んだのが、今の車です。いろいろあって、ローンは何回か試したところ無理だったので難しいと思っていたのですが、定額カルモくんに相談したところ通ったのでびっくりしました。
新車に乗れているのは、定額カルモくんのおかげですよ。税金なども月額料金に含まれているし、毎月の支払額が決まっているので安心ですね。
カーローン審査に落ちた方が定額カルモくんで新車を持てる理由
カーローンの審査に落ちた方でも定額カルモくんの審査に通って新車を持てる理由には、以下のようなものがあります。
業界最安水準の月額料金
定額カルモくんでは、業界最安水準の月額10,000円台から国産メーカー全車種・全グレードの新車に乗ることができます。月額料金が安い分、返済負担率も抑えやすいことから、マイカーローンで購入するよりも有利に審査を進められる可能性が高いといえます。
お試し審査で利用可能な価格帯を事前に知ることができる
定額カルモくんには、事前に審査結果を確認できる「お試し審査」が用意されています。お試し審査に通過すれば自身が利用可能な価格帯の車種を教えてもらえるので、より通過しやすい条件で審査に申し込めます。
マイカーローンの審査に通るか不安な方も着実に車に乗る準備を進めることが可能になるでしょう。
審査に通りやすく、契約後も負担の少ないサービスを利用しよう
審査の甘いカーローンで審査に通ったとしても、金利や手数料などで家計の負担が重くなれば、せっかくのカーライフを楽しむことができません。その点、カーリースはカーローンよりも月々の支払額を抑えて利用しやすい上、最後まで定額なので、安心してカーライフを満喫できます。
中でも業界最安水準の料金で新車に乗ることができる定額カルモくんなら、ローンの審査に落ちた方でも多数利用できている実績があるため、審査に通って希望どおりのカーライフを実現できる可能性が高いでしょう。
定額カルモくんの「お試し審査」は、仮の車種で審査を受けて、審査に通る範囲で後から車種やプランを決められるため、カーローンのように落ちてまた受け直すなど、審査に不利になるような受け方をしなくて済みます。まずは気軽に試しておくのがおすすめです。
※審査に通っても契約にはなりません
※この記事は2023年1月時点の情報で制作しています
よくある質問
- Q1審査の甘いカーローンはある?
A:年齢制限がないカーローンや申込条件が幅広いカーローン、金利が高めのカーローンなどは審査が甘いといわれることがあります。ただし、絶対に審査に落ちないわけではありません。審査の甘いカーローンを見極めるポイントについて詳しくはこちらをチェックしてみましょう。
- Q2カーローンの審査に落ちないためには?
A:カーローンの審査対策としては「仮審査を受ける」「ほかのローン残債を減らす」「頭金を用意する」「利用していないキャッシングカードを解約する」などが有効です。また、自動車ローンよりも審査に通りやすいといわれているカーリースを利用するのもひとつの方法です。
- Q3カーローンの審査に落ちても新車に乗る方法はある?
A:カーリースなら、カーローン審査に落ちた方も利用できているケースが多数あります。長期の支払設定ができる上、毎月の支払額も安く抑えられます。中でも、業界最安水準の料金で人気の定額カルモくんは、料金が安い分、返済負担率を抑えられる上、審査に通るか「お試し審査」で気軽に確かめられるのでおすすめです。
ファイナンシャルプランナーの伊藤真二です。審査の甘いカ―ローンについて、カーローンの基礎知識や審査に通るために知っておきたいポイントと併せて解説します。