カーリースカルモくんとは?30万人以上が選んだサービスの特徴と魅力を徹底解説
更新日:2025.11.13
貯金がなくても定額制で新車に乗れると話題のカーリース。その注目度と比例してリース会社も増えており、各社でさまざまなサービスを展開しています。そのなかで、「カーリースカルモくん」は申込者数が30万人を突破するほど人気を集めているカーリースです。
カーリース選びで迷っている方はもちろん、カルモくんについて知りたい方へ、コストパフォーマンスの良さや充実したサービスなど、カルモくんの魅力について詳しくご紹介します。
【この記事のポイント】
✔業界最安水準*⁴!月額14,360円から新車に乗れる
✔車検も定額化できるメンテナンスプランが充実している
✔走行距離が無制限になり、契約満了後に車がもらえるプランも
*⁴文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照
- カーリースカルモくんとはどんなサービス?
- カルモくんがおすすめの理由1:コストを抑えて新車に乗れる
- カルモくんがおすすめの理由2:サポートが充実している
- カルモくんがおすすめの理由3:デメリットを回避しやすい独自のサービス設計
- 実際の月額料金はいくら?人気車種でシミュレーション
- 車種からでも予算からでも選べる!カーリースカルモくんの申込み方法
- 実際どうなの?カーリースカルモくん利用者の声
- カーリースカルモくんなら理想のカーライフを実現できる!
【こちらも読まれています】
>中古車にも乗れる!カーリースカルモくん 中古車の特徴を解説
>カーリースカルモくんの審査は厳しい?
カーリースカルモくんとはどんなサービス?

カーリースカルモくんは、ボーナス払いなしでも業界最安水準の月額料金で新車に乗れるカーリースです。
ファイナンシャルプランナー、カーリース利用者、また、カーディーラーを対象に、第三者機関が行なったインターネット調査で、それぞれ「コストパフォーマンスが高いと思うカーリース*¹」「おすすめしたいと思うカーリース*²」「サポートが充実していると思うカーリース*³」の部門で3冠を獲得しています。数あるカーリースのなかでも、専門家や実際の利用者から高い評価を獲得している点もポイントでしょう。
また、カーリースはその独自の仕組みからいくつか利用の制限がありますが、カルモくんの場合、それらのデメリットを回避できるプランを選べるのも特徴です。
それらの点から、特にカルモくんがおすすめの理由として、次の3つのポイントが挙げられます。
・コストを抑えて新車に乗れる
・サポートが充実している
・デメリットを回避できるプラン選びも可能
次項からそれぞれ詳しく見ていきましょう。
先に審査結果を確認しておくとスムーズ
カーリースの利用時には審査があります。
カルモくんでは、仮の車種で先に審査を済ませられる「お試し審査」を用意。結果を基に車種やプランを選べるので、コストを抑えながらプランを充実させることが可能です。
入力は5分ほど、オンラインで完結。キャンセルも可能なので、とりあえず予算内で利用できる車種やプランを知りたい方にもおすすめです。
*【出典】調査方法:インターネット調査■調査期間:2022年12月15日(木)~12月19日(月)■調査概要:「カーリース」10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査■調査対象:男女、18-69 歳、全国、*¹ファイナンシャルプランナー107s、*²カーリース利用経験者 231s、*³カーディーラー勤務者100s■調査実施:株式会社ドゥ・ハウス■比較対象企業:「カーリース」でのGoogle検索 検索上位10社(2022年12月13日15時時点) ※個人向けカーリースのみ ※記事、広告、まとめサイトを除く
カルモくんがおすすめの理由1:コストを抑えて新車に乗れる

カーリースは、コスト面でメリットの大きい車の乗り方ですが、特にカーリースカルモくんの場合、以下のような点でコストを抑えやすくなっています。
・頭金などの初期費用が不要
・業界最安水準*⁴の月額料金でボーナス払いなしでもお手頃
・自分に合ったメンテナンスプランを選べる
・残価精算がないから最後まで定額で乗れる
それぞれ詳しくみていきましょう。
次項の「カルモくんがおすすめの理由2:サポートが充実している」をみる
頭金などの初期費用が不要

カルモくんの月額料金には、車両本体価格のほか、各種税金や自賠責保険料、各種手数料、サポート料など、車の購入や維持にかかる費用の多くが含まれています。
特に、車を購入した場合、各種税金や自賠責保険料、登録諸費用などの初期費用がかかります。その目安は、車両本体価格の10〜20%が相場とされており、大きな負担となりがちです。
カルモくんの場合、こうした初期費用が月額料金に含まれ、また、ほかの一部のカーリースと違い、頭金や保証金も不要なので、月額料金だけでカーライフを始められます。
初期費用を抑えたい、初期費用がハードルで車が持てなかったという方にも選ばれています。
業界最安水準*⁴の月額料金でボーナス払いなしでもお手頃

カーリースでは、同じ車種でもリース会社によって月額料金が異なります。10,000円台から新車に乗れるカーリースも多いですが、注意が必要なのはボーナス払いありのケースもあることです。ボーナス払いありの場合、月々が安くても、ボーナス加算月の請求額が高額になり、家計を圧迫しがちです。
その点、カルモくんは業界最安水準*⁴の月額料金で、ボーナス払いを併用しなくても月々10,000円台から新車に乗ることができるのも魅力でしょう。
なお、カルモくんの場合、インターネット申込み割引も用意されているで、月々の料金負担を抑えたい方にもおすすめです。
*⁴文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照
自分に合ったメンテナンスプランを選べる

車の維持には定期的なメンテナンスや点検、車検などが必要で、それなりのコストがかかります。
カルモくんでは、それらの費用を月額料金にまとめて定額化できるメンテナンスプランが用意されており、メンテナンスや車検、点検のたびに費用を捻出する必要なくカーライフを送ることができます。車にかかる費用のほとんどを月額料金でまかなえるので、家計管理もスマートになるでしょう。
なお、カルモくんでは、自身に必要な項目に合わせてプランを選択できるようになっています。自分でメンテナンスできる方はライトなプラン、車に詳しくない方や長期契約の方は充実したプランといったように、予算やスタイルに合わせ無駄なく選べるのもポイントです。
残価精算がないから最後まで定額で乗れる

カーリースの契約方式によっては、契約満了時に残価精算が行われるケースもあります。
残価精算とは、契約時に設定した「車の返却時における想定査定額」と、「返却時の実際の査定額」の差額を精算する仕組みです。
カーリースでは想定残価をあらかじめ本体車両価格から差し引いているため、そのぶん購入する場合と比べて支払い総額を抑えて車に乗ることができるものの、もし、返却時の実際の査定額が、想定残価を下回った場合、残価精算があるとその差額が請求されます。
なお、残価精算があるかどうかは、カーリースの契約方式によって決まります。オープンエンドと呼ばれる方式では残価精算があり、クローズドエンドの場合は残価精算が行われません。カルモくんはクローズドエンド方式を採用しているため、差額を請求される心配がなく、最後まで安心して車に乗ることができるでしょう。
コスパの良さにこだわる方は
カルモくんでは、マイカーコンシェルジュと呼ばれる専門スタッフに、車種やプランについて無料で相談できます。先に「お試し審査」を受けておくと、より具体的に比較検討ができるようになります。
まずは下のバナーから、とりあえずの「お試し審査」へどうぞ。
審査通過後のキャンセルも可能です
カルモくんがおすすめの理由2:サポートが充実している

カーリースは一般的に長期契約となるため、サポート体制がしっかりしているサービスを選ぶことが、快適な利用に欠かせません。
カルモくんの場合、以下のポイントのように、豊富な知識を持ったマイカーコンシェルジュが常駐していて無料で気軽に相談できるほか、保証や保険など、不安なく利用できるためのサポートサービスが充実しています。
・メーカー保証が切れた後も、安心して乗り続けられる
・カーリースに特化した独自の任意保険も用意
・車の困りごとは専門スタッフにいつでも相談できる
次項の「カルモくんがおすすめの理由3:デメリットを回避しやすい独自のサービス設計」を見る
メーカー保証が切れた後も、安心して乗り続けられる

カーリースカルモくんでは、メーカー保証に加えて、メンテナンスプランに付帯した独自の保証制度が設けられています。
メンテナンスプランに加入すれば、2年または走行距離10万kmまでの延長保証*⁵がつきます。また、より充実したプラチナメンテプランでは、メーカー保証と同等の保証を契約満了または走行距離10万kmまで延長することが可能です。長期契約でも最後まで安心して乗り続けることができるでしょう。
なお、車検やメンテナンスなどを受けるディーラーや整備工場などは全国30,000店舗以上の大手指定業者から自由に選べるので、自宅近くで済ませることも、これまでお付き合いのあった業者が指定業者に入っていれば引き続き依頼することも可能。さらに、出先での急なトラブルにも最寄りの店舗ですぐに対応することもできます。
*⁵ 延長保証とは、メーカー保証終了後にメーカー保証と同程度の保証を提供するものです。一般保証・特別保証の保証対象部品はメーカーや車種によって異なります
カーリースに特化した独自の任意保険も用意





カーリースに限らず、車を維持する場合、必ず加入が必要な自賠責保険以外に、任意保険に入っておくと安心です。カーリースカルモくんでは、この任意保険についても、独自の自動車保険「カルモあんしん自動車保険」を用意しており、不安なくカーライフを満喫できるように配慮されています。
この「カルモあんしん自動車保険」は長期リースに特化したカルモくん独自の自動車保険。盗難や全損事故で中途解約になった場合の解約金が補償されるほか、オプション特約も豊富です。カルモくんのプラン選びの際に、相談・契約できるので、別途保険会社を探す必要がないことや、一般的な自動車保険と異なり、3年ごとの更新で手間が省けるのも魅力でしょう。
なお、すでに自動車保険に加入中の場合、カルモくんでは、その保険をそのまま利用することも可能です。
車の困りごとは専門スタッフにいつでも相談できる

購入した車では、トラブルや困り事の対処もすべて自身で行わなければなりません。近くのディーラーやカー用品店などに相談することもできますが、予約が必要であったり、連絡先がわからなかったりと、緊急時に不便に感じることもあるでしょう。
その点、カルモくんには豊富な知識を持ったマイカーコンシェルジュが在籍しており、何かあった場合、すぐに電話やメール、LINEで何度でも無料で相談できます。車に詳しくない方はもちろん、カーリースを初めて利用する方でも安心してカーライフを送れるでしょう。
自分に最適なプランをマイカーコンシェルジュに相談できる
カルモくんでは、契約前からマイカーコンシェルジュに車種やプランを相談できるのもポイント。「お試し審査」から希望に近い車種・プランで申し込んでおけば、利用できる範囲で、自分に最適な契約内容を提案してもらうことも可能です。
疑問点や不安に思うことも、その際に一緒に解決。キャンセル料もかからないので、気軽にトライしてみましょう。
カルモくんがおすすめの理由3:デメリットを回避しやすい独自のサービス設計

一般的にカーリースは、その仕組みから「中途解約がしにくい」「走行距離制限がある」「カスタマイズができない」といった、デメリットに感じられる点がいくつかあります。
カルモくんでは、以下の特徴から、カーリースならではのデメリットを回避しやすくなっている点もおすすめの理由として挙げられます。
・契約期間が柔軟に選べてライフプランに合わせて利用しやすい
・7年以上なら走行距離が無制限
・車をもらう選択もできる
・「お試し審査」で審査が通るか不安な方も安心
それぞれ詳しく解説していきます。
契約期間が柔軟に選べてライフプランに合わせて利用しやすい

カーリースの契約期間はサービスごとに異なり、3年や5年、7年など車検の時期に合わせた契約プランが一般的です。一方、カルモくんでは1〜11年のあいだで、1年単位で契約期間が決められるので、用途や予算、ライフイベントなどに合わせたプラン作成が可能です。必要な年数で無駄なく契約でき、また、中途解約のリスクも抑えやすくなります。
さらに、新車は最短1ヵ月半程度、中古車なら最短3週間*⁶で納車可能な車種もあり、マイカーの車検期日に合わせての乗換えや、できるだけ早く車を用意したい状況にもスムーズに対応できます。
*⁶ 対象車種や地域に限りがあります
7年以上なら走行距離が無制限

カーリースでは返却時の車の価値を担保するために、月間の走行距離に制限を設けているのが一般的です。制限を超えると追加料金が発生するため、通勤で車を利用する、帰省や旅行で長距離を走る機会が多いといった場合には、走行距離制限がネックになってしまうでしょう。
その点、カルモくんの走行距離制限の上限はひと月1,500kmと、日常的に車を利用しても問題ない距離が設定されています。また、7年以上の契約では、全車種で走行距離制限がなくなります。
制限を気にせず利用できるので、思いっきりカーライフを満喫できるでしょう。
車をもらう選択もできる

カルモくんの場合、7年以上の契約ならば、契約満了時に車をそのままもらえるプランも選ぶことができます。
一般的なカーリースでは車を返却することが前提になっており、せっかく乗り慣れた車なのに、あるいはこれまで利用料を払ってきた車なのに、手放さなければならないことをデメリットと感じる方も多くいます。
車がもらえるプランは、そういった方はもちろん、ゆくゆくは自分のマイカーが欲しいという方にもぴったりでしょう。リース車を買い取る場合と異なり、残価を支払う必要もありません。
なお、カーリースでは原状回復できないカスタマイズは原則不可とされていますが、もらえるプランの場合、契約期間中から自由にカスタマイズを楽しむこともできます。
お試し審査で審査が通るか不安な方も安心
一般的にカーリースの利用には審査通過が必要ですが、カルモくんの場合、もともと料金がお手頃であるうえ、契約年数も11年まで選択できて、審査対象となる月額料金を抑えやすくなっているため、審査のハードルを下げやすいのも特徴です。
また、「お試し審査」では、とりあえず仮の車種で審査に通るか確認することも可能。結果を基に車種やプランを選び直せるので、審査に不安がある方のみならず、申込みから納車までをスムーズに効率的に行いたい方にもぴったりでしょう。
お試し審査は下のバナーよりどうぞ
実際の月額料金はいくら?人気車種でシミュレーション
カルモくんでは実際にどういった車種をどれくらいの料金で利用できるのか、気になる方も多いでしょう。下の料金シミュレーターでは、車種と契約年数を選ぶだけで、かかる費用を算出することが可能です。
マイカーローンを利用した場合の月々の返済額や、初期費用も比較できるので、購入するかカーリースを利用するか迷っている方も比較検討しやすいでしょう。
STEP1:車種を選ぶ
STEP2:年数を選ぶ
メーカー 車種名
(車両本体価格 ---円~)--年の比較
- カーリース・車のサブスク(諸費用込み)
- 月々:---円~
- カーローン(諸費用別)
- 月々:---円~
- 現金一括購入(諸費用別)
- 月々:---円〜
| 内容 | カーリース 車のサブスク |
購入 | |
|---|---|---|---|
| カーローン | 現金一括 | ||
| 初期費用 | 月々---円〜 | ---円〜 | ---円〜 |
| 月々の 支払額・返済額 |
---円〜 | ---円〜 | |
| 自動車税 (種別割)/年 |
---円〜 | ---円 | |
| 車検費用/回 | ---円〜 | ---万円〜 | ---万円〜 |
| メンテナンス 費用/年 |
---円程度 | ---円程度 | ---円程度 |
※カーリース・車のサブスクは、「おトクにマイカー 定額カルモくん」の料金(初期費用不要。メンテ込みはゴールドメンテプラン加入時。メンテなしでも各種税金や手数料、車検法定費用含む)を掲載。7年未満の場合、車は要返却。7年以上の契約の場合、月々数百円のオプション付帯で最後に車をそのままもらう選択も可能
※購入は、3月に新車登録した場合を想定し、税制優遇措置は考慮せずに試算
※初期費用には、初年度の自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割)、自動車重量税、自賠責保険料(37ヵ月)、自動車税環境性能割(「車両本体価格×0.9×税率」と仮定して算出)、登録諸費用(各メーカーの見積もりシミュレーションより算出した平均値)が含まれる(2025年2月時点の概算)
※カーローンの月々の返済額は、車両本体価格を10,000円未満切り捨て、金利6%(各メーカーのディーラーローン金利の平均値)として定額カルモくんオリジナルカーローンシミュレーターにて算出
※選択車種が軽自動車の場合、自動車税(種別割)は軽自動車税(種別割)を指す
※車検基本料金は、各メーカーの関東の店舗における料金表を基に、軽自動車、小型乗用車、普通乗用車それぞれ平均値を算出。そのほか、購入した場合の車検費用には自動車重量税、自賠責保険料(25ヵ月)、印紙代を含む(2025年2月時点の概算)
※メンテナンス費用は、定額カルモくんのゴールドメンテプランでカバーしている部品交換代や補償額の上限について、契約年数別の合計額を年換算した平均値を基に相場を算出
利用できるか、先に確認しておくとスムーズ
条件が合う車種の目星がついたら、予算に近い車種で「お試し審査」をしておくとその後のやり取りがスムーズに運びます。「お試し審査」では、どのくらいの予算ならば審査に通るかがわかり、それに基づいて、車種やプランを選び直せるからです。
さっそく下のバナーより試してみましょう。
※審査に通っても契約にはなりません
車種からでも予算からでも選べる!カーリースカルモくんの申込み方法
カルモくんはオンラインから3ステップで手続きが完了するため、手間もかかりません。カルモくん申込みの流れと必要書類について確認していきましょう。
●申込みの流れ
車種または予算からプランを選んで審査
↓
商談・車種やプランの決定
↓
契約・納車
●必要書類
・運転免許証
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・車庫証明書(カルモくんでは証明書取得代行サービスも提供)
※未成年者の契約の場合は、保証人の本人確認書類や印鑑証明書
カルモくんでは、車種からでも予算からでも、自分に合った申込み方法が選べます。いずれにしても、カルモくんスタッフと相談しながら自身のニーズに合った最適なプランを選んでいくことが可能です。
また、契約や必要書類の提出はオンラインまたは郵送で行えるため、店舗に足を運ぶ必要もありません。契約後は手配先のディーラーと直接話せる機会もあり、不安を感じることなく納車を迎えられるでしょう。
車種から選ぶ場合、予算から選ぶ場合の2つのパターンをそれぞれ解説します。
パターン1:車種から選ぶ
すでに乗りたい車種が決まっている方は、以下の手順で簡単に申し込めます。
ステップ1:車種とプランを選ぶ
こちらの車種一覧から希望の車種を選び、プランやオプションを決めて申し込みます。
ステップ2:商談
審査通過後、カルモくんスタッフより連絡が届きます。スタッフと話しながら、希望や条件に合うように車種やプランを変更することも可能です。疑問や質問もこのタイミングで確認しておきましょう。
ステップ3:契約・納車
自身にとって最適なプランが見つかったら、契約に進みます。契約はオンラインまたは郵送で完結。必要書類を提出したら、あとは納車を待つのみです。
カルモくんでは自宅や指定場所に車を届けてもらえるので、ディーラーまで受け取りに行く手間もなくカーライフを始められます。
パターン2:予算から選ぶ
予算に合う範囲でいい車に乗りたい方、また、とにかく安いプランでカーライフを始めたい方などは、「お試し審査」を利用するのがおすすめです。
ステップ1:「お試し審査」に申し込む
お試し審査に用意された5つの人気車種から、希望に近いものを選んで申し込みます。車種やプランは後から変更できるので、月額料金が予算に近い車種を選ぶのがポイントです。
ステップ2:商談
審査結果をもとに、カルモくんスタッフと一緒に車種やプラン選びを行います。
その際、予算のほか、どういった用途で車が必要なのか、どれくらいの期間車を利用したいのかなど、希望や条件をスタッフに伝えることで、自身にフィットした内容を提案してもらうこともできます。
ステップ3:契約・納車
車種とプランが決まったら、オンラインまたは郵送で契約して納車を待ちます。車選びから納車まで、自宅にいながら完結するのもカルモくんの魅力の一つといえるでしょう。
「お試し審査」はこちらから
※審査に通っても契約にはなりません
実際どうなの?カーリースカルモくん利用者の声

安心して快適なカーライフを送れるサポートが充実しているカルモくんは、利用者を対象に行った顧客対応満足度調査でも98.9%*⁷という高い評価を獲得しています。
なぜカルモくんを選んだのか、実際に利用してみてどう感じているのかなど、利用者のリアルな声を聞いてみましょう。
*⁷ 2019年12月~2021年6月までのカーリースカルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート
定額制だから、子供にお金がかかる時期でも安心して利用できます

Oさん(30代)東京都在住 スズキ「ハスラー」を9年、ゴールドメンテプランでご契約
毎日家事や育児でバタバタしていてとにかく時間がないので、手間が少なく、定額制で家計管理もしやすいという点に魅力を感じてカルモくんに決めました。車に詳しくないこともあり、わからないことがあればすぐに電話で確認していたのですが、いつも丁寧に教えていただけたのもありがたかったです。
車は子供たちの幼稚園や習い事の送迎に必要だったものの、これから教育費もかかる時期。子育てが落ち着く年数に合わせて期間を決められて、さらに毎月の費用が一定で、車検や納税などで大きなお金が移動する心配もないのはとても安心感がありますね。
こんな方にもカーリースカルモくんはおすすめ
・子育てや介護などで一定期間だけ車が必要な方
・車関係の出費をなだらかにし、家計管理をスマートにしたい方
一人暮らしでも新車に乗れるから、若い世代にこそすすめたいです!

Mさん(20代)埼玉県在住 トヨタ「ルーミー」を9年、ゴールドメンテプランでご契約
帰省や仕事で車が必要だったものの、一人暮らしだと初期費用や車検費用がなかなか貯められず、購入はハードルが高いと感じていました。軽自動車も検討したのですが、車にそこまでお金はかけられないけどカッコよさは妥協したくなくて。
その点、カルモくんは急な出費の心配がない上に車種やグレードも自由に選べるし、周りは中古車に乗っている同世代が多い中、新車に乗れるというのも魅力でした。
将来はアメ車に乗りたいですが、20代の下積み期間は今乗れる範囲で最大限にカッコいい車に乗れればいいと思っているので、安くて選択肢が豊富なカルモくんは若い世代に向いていると思います。
こんな方にもカーリースカルモくんはおすすめ
・初期費用や車検代が新車購入のハードルになっている方
・今は費用を抑えて、ゆくゆくはハイグレードの車に乗りたい方
ローンに落ちた自分でも契約できました

Kさん(40代)神奈川県在住 ダイハツ「ムーヴ」を11年、ゴールドメンテプランでご契約
一度だけ携帯電話料金を払い忘れたことがあって、おそらくそれが原因で車のローン審査に通りませんでした。どうしても車が必要だったこともあり、月額料金の安いカルモくんなら審査に通るのではないかと思って申し込んでみたところ、無事に審査に通って、欲しかった車に乗ることができました。
初めはネット販売という点に多少は不安がありましたが、電話応対がとてもクリアで、わからないことがあっても丁寧に教えてくれて、最初から最後まで安心できました。車検費用などの心配もないので、新車は高いからとあきらめている方にもぜひカルモくんをすすめたいですね。
こんな方にもカーリースカルモくんはおすすめ
・カーローン審査に落ちた経験がある方
・審査に通りやすいカーリースを探している方
カーリースカルモくんなら理想のカーライフを実現できる!
これまで費用を理由に車をあきらめたり、中古車で妥協したりしていた方でも、カルモくんなら負担を抑えて新車に乗れる可能性があります。
さらに、希望に合わせたオーダーメイドのプランづくりや豊富な独自サービスで、最初から最後まで安心・快適に利用できるので、車に詳しくない方や、カーリースが初めての方でも、充実したカーライフを実現できるでしょう。
とりあえずお試し審査をして、予算内で乗れる車種を確認してみましょう。
※審査に通っても契約にはなりません
※この記事は2025年9月3日時点の情報で制作しています
あなたにおすすめの記事

充実のサポートで車に頓着のない僕にありがたいサービス(製造業Sさん/30代男性)
よくある質問
- Q1カーリースカルモくんとは?
A:近年、利用者が増えているカーリース(車のサブスク)のひとつで、2018年にローンチして以降、30万人以上が申し込んでいる人気のサービスです。国産メーカーの全車種・全グレードから好きな車を選べて、メーカー保証、カーリースに特化した独自の任意保険への加入も可能なので、安心してカーライフを送れるのも特徴です。
- Q2カーリースカルモくんが選ばれている理由は
A:月額料金が業界最安水準でお手頃であること、車種やプラン選びはもちろん、利用中も専属のスタッフに無料で相談でき、アフターフォローまでサポート体制が整っていること、走行距離が無制限になる、契約満了時にそのまま車がもらえるなど、カーリース特有のデメリットを回避しやすいプランが用意されていることなどが挙げられます。
- Q3カーリースカルモくんはどんな方に向いている?
A:初期費用が不要でお手頃な価格帯のため、費用的に新車購入が難しい方、月額料金を抑えたい方、ローン審査に落ちてしまった方にも向いています。また、契約期間も1年から11年まで1年単位で柔軟に設定できるので、特定の期間だけ車が必要な方にも多く利用されています。










