【新車カーリースの口コミ】「審査に落ちて買えなかった念願の新車が手に入った」カーリースカルモくん利用者が語る本音
更新日:2025.11.21
カーリースに乗り換える前の車は中古のシエンタだったというIさん。その時は中古ではなく新車での購入を検討していたけれど、学生時代にクレジットカードの支払いが遅れたことが原因なのか審査に通らなかったそうです。
今回、念願の新車が手に入ったというIさんに、カーリースを利用してみた感想や喜びの声をお聞きしました。
Iさん(30代)宮城県在住。親族の知り合いから20,000円で買った中古のコルサが初めて持った車。現在3台目。 ウェイク| 賃貸期間11年 でご契約いただいています
- 新車に乗るなら今しかないと思ってカーリースを選びました
- 納車されて感じたのは新車がうちに来たという喜び
- カーリースは固定費を定額にできるからわかりやすいと思った
- Iさんがご利用中のカーリースカルモくんなら楽にマイカーを持てる!
【こちらも読まれています】
>カーリースカルモくんが選ばれる理由とは?サービス内容を徹底解説!
新車に乗るなら今しかないと思ってカーリースを選びました

――カルモマガジン編集部です。本日はカーリースを知ったきっかけや車が届いた時のお気持ちなどをお伺いできればと思います。どうぞよろしくお願いいたします!
Iさん:
よろしくお願いします。
――Iさんが契約されたのはウェイクだそうですが、その前は何に乗っていたのですか?
Iさん:
前はシエンタですね。6〜7年くらい乗ってました。
――前の車から乗り換えようと思ったきっかけは何ですか?
Iさん:
エンジン周りの調子が悪くなってきていて、ちょうど車検を通すか通さないかどうしようかということで、悩み始めたことがきっかけですね。
車検を通してあと2年がんばれるかどうか。でも、エンジンの不調は危ないかなと思って、それなら乗り換えたほうがいいかなと。
――乗り換えようとなったときのことをお伺いしたいのですが、最初に車種を決めて買うことを検討されたのですか?それともカーリースにしようと決めて車種をしぼっていったのでしょうか?
Iさん:
車種が最初で、ウェイクにしようというのは決まってたんです。一度は中古も検討したけど、最終的には新車で買うか、リースにするか、その2択でしたね。
――なぜ、中古車は選択肢から外れたのですか?
Iさん:
家族からも中古でいいんじゃない?と言われたんですけど、中古は前回も買ってるから、人生で1回くらいは新車に乗っておきたいなと思ってたんです。今、中古で買ったら、次乗り換えるときは、もう40過ぎとかでしょ?40、50で新車買うかなぁと思ったんですよね。
そしたら人生で一度も新車に乗らず仕舞いになっちゃう。新車を買うなら今のうちにって思ってたというのがありました。
でも、実は僕、前の車を買う時にカーローンの審査に落ちたことがあるんですよ。大学生の時にクレジットカードの支払いが遅れたことが原因なのかわかんないけど、勤続年数も4年とかで、会社も名のあるところだったから、落ちた理由はそのくらいしか思い当たらないんですけど。
一回ローン審査に落ちたことがあったからローンを組むのは難しいかなと思っていたんです。それで知り合いに相談したら、カーリースで試しに審査してみたらって言われて。それでカーリースにしてみたって感じです。
――審査を受けるにあたって、一度審査に落ちたことがあるという不安はありましたか?
Iさん:
落ちたらどうしよう、というのは若干ありました。だから、受かったって連絡が来たときはうれしかったな。僕も審査に受かるようになったんだ、これでいろいろ大きな買い物もできるんだなとほっとしました。
――審査に通ったのであればローンでもよさそうですが、リース、そしてカルモくんにした理由は何ですか?
Iさん:
ローンについてもディーラーで話を聞いたりしたけど、無理なく持てるっていうことが魅力だなって思ってリースにしました。カルモくんについては、知り合いに強く紹介されたのが決め手です。
月々10,000円台から
予算や希望に合わせやすい!
カルモくんなら、1~11年から契約年数を選べるうえ、車のグレードやオプション、メンテナンスプランなどを状況に応じて決められます。そのため、月々の予算に合わせて柔軟にプランを選択可能です。
無理なくマイカーを持てるカルモくんのサービスについて、詳しくは下のボタンからどうぞ。
納車されて感じたのは新車がうちに来たという喜び
――実際に新車を持ってみていかがですか?
Iさん:
まず納車された時、「おぉー新車だ!」っていう喜びがわいてきましたね。誰かに見せたくてしょうがなかった。家族にも「新しい車来たぞ!」って自慢しました。
新車に乗ってしばらく経つけど、前より車を大事にしているなと自分では思っていますね。ちょっと汚れたらきれいにしよう、と思うし、子供も「これは新車だよ」と言うと喜ぶし、新車にして本当によかった!
――それとは逆に、最初に思っていた印象と違ったりだとか、実際に契約してみて印象が変わったりという点はありますか?
Iさん:
別にないですね。頭金があるのか、残価設定ってどうなのかとか、気になるところは事前にしっかり確認できたし。
ちょうど半導体の生産が遅れている時期で、3ヵ月前には決めておいたほうがいいと言われてて、悩む時間はそんなにありませんでした。でもウェイクがいいっていうのは決まってたから、納車が間に合うようにするためには、ナビはつけないほうがいいとか、担当の人に相談しながら決めたから不安も別になかったですね。
総額だけで見たら、中古で買ってもよかったかなという気持ちもちょっとあるけど、そこはもう新車を持つための手段だから。後悔はしてないかな。
カーリースは固定費を定額にできるからわかりやすいと思った

――ちなみに契約年数は何年を選ばれましたか?
Iさん:
11年。まぁ新車ならこのくらい乗るでしょうと。僕は結局払える金額で決めればいいかなと思って決めました。ウェイクに乗りたいというのは決まっていたから、あとは月々無理なく払える金額にするには何年なのか?という感じですね。
だから、人によっては年数を決めちゃって車種を選ぶって選択もあると思います。
――契約年数が11年ということですが、契約期間が満了したら、その後どうしようということは考えたりしますか?
Iさん:
「もらえるオプション」にしたから、乗れる分は乗って、子供にあげたりするのかな。今の新車がどれぐらいちゃんと乗れるかわからないけど、10年以上は持ってくれると思うので。しばらくは手放さないんじゃないかと思ってます。
――今まで、一括で中古車を買う、カーリースを利用するという2つを経験されてきましたが、その2つを比べてみていかがですか?
Iさん:
今までは一括で買ってたから、払い続けるということがなかったんですよね。でも、カーリースは重い固定費が増えたという感じはしないし、ずっと同じ金額を払えばいいだけだから電話代とか電気代とかと変わりないですよね。
逆に自由なお金がわかりやすくて家計の管理がしやすいのはプラスだと思います。
Iさんがご利用中のカーリースカルモくんなら楽にマイカーを持てる!

カーリースカルモくんは、顧客対応満足度98.9%*¹、インターネット上でも高い口コミ評価を得ている人気のカーリースです。国産の全車種・全グレードから好きな車を選べるほか、以下のような充実したサービスが魅力です。
〈カーリースカルモくんのおもな特徴〉
✔ 頭金・ボーナス払いなしで業界最安水準*²の月々14,030円から新車に乗れる
✔ 月額料金に維持費の大半を含められるため支払い管理が楽
✔ メンテナンスを自宅周辺の指定工場で受けられる
✔ リース契約専用保険の相談も可能
✔ 7年以上の契約の場合、全車走行距離制限なし、最後に車をもらう選択もできる
✔ 新車以外に、高品質の中古車から安い中古車まで希望に合わせて提案してもらえる
このようにメリット豊富なカルモくんで、ぜひ手軽にカーライフを始めてみましょう。
定額で無理なく車を持てるかチェック
Iさんのように条件ぴったりのプランで利用できるか、下の「お試し審査」で簡単にチェックできます。まずは仮の車種で通るか試しながら納期の希望や状況を伝えておき、通過後に車種やプランをじっくり検討すれば、無理なく車を持つことが可能です。
結果は最短即日。審査だけでもまずは気軽に試してみましょう。
*¹ 2019年12月~2021年6月までのカーリースカルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート
*² 文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照
※この記事は2022年4月時点の情報で制作しています。
あなたにおすすめの記事

カルモくんの審査は厳しい?口コミと審査の条件や対策を紹介






