スズキ ハスラーのカーリース情報

- カラー
- ...
使い勝手の良さと走破性に加え、ユニークなエクステリアが魅力の大ヒット軽クロスオーバーSUV
- 11年賃貸 月額定額
- 17,330円〜
頭金・ボーナス払い0円
法的費用・手数料コミ
月額定額
×132回
- 燃費JC08
- 30.4km/L
- 定員
- 4人以下
- 車両本体価格
- 1,365,100円〜
- カラー
- 燃費JC08
- 30.4km/L
- 定員
- 4人以下
- 車両本体価格
- 1,365,100円〜
※審査申込みは契約ではありません
ナビ付きプランの詳細
ハスラーのココが良い!

車でも個性を表現したい方
毎日の生活から週末のアウトドアまでこなせる軽自動車が欲しい方
使い勝手の良さと走破性の両方を求める方
燃費 | 通勤 |
ファミリー | 運転しやすさ |
乗り心地 | 収納スペース |
室内空間 | アウトドア |
維持費 | 女性向き |
シンプルプラン
年賃貸月額定額(ネット割適用後)
円〜
頭金・ボーナス払い0円 法定費用・手数料コミ
カラーも装備もとことんこだわりたいお客様はこちらから
- グレード
- 未選択
- カラー
- オプション装備
- 未選択
- メンテナンスプラン
- 未選択
カーナビ付
ゴールドメンテ
おすすめプラン
年賃貸月額定額(ネット割適用後)
円〜
頭金・ボーナス払い0円 法定費用・手数料コミ
カラーも装備もとことんこだわりたいお客様はこちらから
- グレード
- 未選択
- カラー
- オプション装備
- 未選択
- メンテナンスプラン
- 未選択
ハイグレード車
充実装備
ゴールドメンテ
よくばりプラン
年賃貸月額定額(ネット割適用後)
円〜
頭金・ボーナス払い0円 法定費用・手数料コミ
カラーも装備もとことんこだわりたいお客様はこちらから
- グレード
- 未選択
- カラー
- オプション装備
- 未選択
- メンテナンスプラン
- 未選択
こだわり派
オリジナルプラン
年賃貸月額定額(ネット割適用後)
円〜
頭金・ボーナス払い0円 法定費用・手数料コミ
カラーも装備もとことんこだわりたいお客様はこちらから
- グレード
- 未選択
- カラー
- オプション装備
- 未選択
- メンテナンスプラン
- 未選択
お好きなプランを作成して
月額料金をみてみる
ご利用期間
- ご利用期間を選択してください
グレード
未選択
ボディカラー
未選択
グレードの変更によりリセットされました
オプション
未選択
グレードの変更によりリセットされました
メンテナンス
未選択
グレードの変更によりリセットされましたリース期間の変更により選択解除されました
お選びのプラン合計金額
- ご利用期間
11年
- 月額
- ---,---円(税込)

※審査申込みは契約ではありません
お好きなプランを作成して
月額料金をみてみる
ご利用期間
- ご利用期間を選択してください
グレード
未選択
ボディカラー
未選択
グレードの変更によりリセットされました
オプション
未選択
グレードの変更によりリセットされました
メンテナンス
未選択
グレードの変更によりリセットされましたリース期間の変更により選択解除されました
お選びのプラン合計金額
- ご利用期間
11年
- 月額
- ---,---円(税込)

※審査申込みは契約ではありません
お好きなプランを作成して
月額料金をみてみる
ご利用期間
- ご利用期間を選択してください
グレード
未選択
ボディカラー
未選択
グレードの変更によりリセットされました
オプション
未選択
グレードの変更によりリセットされました
メンテナンス
未選択
グレードの変更によりリセットされましたリース期間の変更により選択解除されました
お選びのプラン合計金額
- ご利用期間
11年
- 月額
- ---,---円(税込)

※審査申込みは契約ではありません
車選びでお困りではありませんか?
車のプロがあなたの車選びを無料サポートします。
審査後のキャンセル・プラン変更は可能ですので、
下記よりお気軽にお申し込みください。
車選びでお困りではありませんか?
車のプロがあなたの車選びを無料サポートします。
審査後のキャンセル・プラン変更は可能ですので、下記よりお気軽にお申し込みください。
専門家が選ぶカーリース



【出典】調査方法:インターネット調査 調査期間:2021年2月12日~15日 調査概要:カーリース10社を対象にしたイメージ調査 調査対象:男女、全国、18~69 歳、運転免許保有、(1)(2)週 1 回以上運転するファイナンシャルプランナー176s、(3)カーディーラー勤務者 297s 調査実施:株式会社ショッパーズアイ 比較対象企業:「カーリース」Google検索9社(2021年1月29日10時時点)※広告、まとめサイトなどを除く

月額
円
(11年リース)
※審査申込みは契約ではありません
頭金・ボーナス払い0円 法定費用・手数料コミ
あんしん!ナビ付きプランで審査に進む

11年賃貸
月額定額
円
※申込後のキャンセル・プラン変更も可能です!
よくあるご質問
車両代に加えて自動車税や重量税、自賠責保険などの法定費用などがリース料金に含まれています。
加えて、車検点検費用もカバーするメンテナンスプランもオプションで追加出来ます。
自動車購入の際には自己負担になる部分が含まれているため、車に関する出費がフラットになり家計の管理がラクになります。
ぜひご検討くださいませ。
1年を最短とし、11年まで1年単位でお選びいただけます。
7年以上でご契約される場合、走行距離に制限はございません。
また、契約満了時に乗っていた車を追加料金無しでもらうことが可能になる「もらえるオプション」もご用意しており、カーリースでもマイカー感覚でご利用いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
契約期間満了時に追加精算ナシで乗っていた車両をもらえるオプションです。7年以上の新車カーリース契約でご加入いただけます。
もらえるオプションについて詳しくはこちら
定額カルモくんが人気の理由
毎月ずーっと定額!
だから家計管理も安心
頭金・ボーナス払いなし、
ネット割で最大49,500円お得
走行距離が無制限!
7年以上のご契約の場合、
走行距離は無制限です
税金・諸費用コミコミの料金
環境性能割・登録諸費用・自動車税(種別割)・重量税・自賠責・印紙代全てコミ!
もらえるオプションや
メンテナンスプランをご用意
もらえるオプションは、契約満了後にクルマがもらえます
車種紹介

ボディカラーによって異なるアクセントカラーを採用。特徴的なインパネガーニッシュが力強さを演出している。

ホイールベースを従来型比で35mm延長し、ゆとりのある快適な室内空間を確保。

特別仕様車「J STYLE II」はボディカラーに専用のウッディブラウン2トーンを採用。
●ハスラーの魅力は?
ハスラーは、室内空間の広さが魅力の軽ワゴンと、SUVの走破性を融合させたユニークなクロスオーバーSUVです。余裕のある居住空間と使い勝手の良さ、オンロードはもちろん、雪道や悪路もこなせる走破性を備え、シーンを問わずに活躍してくれるモデルといえるでしょう。
また、ユニークで存在感のあるエクステリアもハスラーの大きな魅力のひとつ。2014年1月に登場した初代モデルはグッドデザイン賞を受賞するなどデザイン面での専門家の評価も高く、現行型は2020年1月に販売が開始された2代目モデルですが、エクステリアのデザインは先代から引き継がれています。
●ハスラーのエクステリアは?
ハスラーは涙目のような個性的なヘッドランプの形状が作り出すユーモラスで親しみやすい雰囲気と、スクエアなスタイルでSUVならではのタフさを融合させ、ひと目でハスラーであるとわかる個性的なエクステリアデザインを採用しています。
また、ボディカラーの豊富さもハスラーの特徴といえるでしょう。現行型のデビュー時からガンメタリック2トーンカラーの設定はありましたが、2022年5月の一部仕様変更時にやわらかく洗練された印象のソフトベージュ2トーンを新設定し、現在はモノトーン5色、2トーン8色の全部で13色という幅広い選択肢が用意されています。
なお、メッキのフロントグリルを採用し洗練された内外装に仕上げた特別仕様車「J STYLE II」では、特別仕様車専用のウッディブラウン2トーンを採用したことに加え、ソフトベージュ2トーンに専用色の「アーバンブラウンパールメタリック」「フェニックスレッドパール」を設定し、8色からボディカラーの選択が可能です。
●ハスラーのインテリアは?
現行型のハスラーでは、「ハーテクト」と呼ばれる新プラットフォームを採用し、ホイールベースを従来型比で35mm延長して後席の足元スペースに余裕を持たせるとともに、前席の左右乗員間距離も拡大してゆとりのある室内空間を実現しています。
インテリアデザインは、エクステリアの個性を反映した遊び心を感じさせるスタイルが特徴。タフな世界観を演出する3連のカラーガーニッシュをインパネにあしらい、さらにそのガーニッシュを上下のバーで挟み込んで力強い骨格を表現しています。
なお、インパネやドアパネルにあしらわれるカラーパネルはボディカラーに合わせてグレーイッシュホワイト、バーミリオンオレンジ、デニムブルーの3色の設定があります。インテリアのベースとなるカラーにはブラックを採用しているので、いずれのカラーもブラックとの対比でお互いを引き立て、ワクワク感や躍動感を演出します。
シートにも、カラーパネルと同色のアクセントがあしらわれます。
また、ハスラーのラゲッジフロアとリアシートの背面には水分や汚れが落としやすい素材を採用しているので、キャンプなどで濡れたり汚れたりした荷物も積み込みやすいというアウトドア派にうれしい仕様となっているのも注目すべきポイントです。ラゲッジアンダーボックスも防汚タイプであることに加え、取り外して丸洗いすることもできます。
●ハスラーの走り/燃費は?
ハスラーでは、NA(自然吸気)エンジンと、大人4人が乗車していても心地よい加速を実現するパワフルなターボエンジンの2種類のエンジンの設定があります。
両エンジンにISGと呼ばれるモーター機能付き発電機とリチウムイオンバッテリーを組み合わせ、減速時に発生するエネルギーで発電しその電力をバッテリーに充電、加速時にモーターがエンジンアシストを行うことによってガソリンの消費を抑制するマイルドハイブリッドシステムを全車に採用しました。
また、軽量化と高剛性化を追求したプラットフォーム「ハーテクト」も燃費向上に貢献。そのほかにも減速中から自動でエンジンをストップして余分なガソリンを節約するアイドリングストップ、アイドリングストップ中に冷たい風を車内に送り出すことで車内温度の上昇をやわらげる低燃費技術のひとつ「エコクール」といった複数の燃費向上に貢献する技術が採用されています。
ハスラーのWLTCモードカタログ燃費はNAエンジン2WD車で25.0km/L、4WD車で23.4km/L、ターボエンジン2WD車で22.6km/L、4WD車で20.8km/Lを実現しています。
なお、ハスラーの最低地上高は180mmを確保。さらに4WD車には雪道でのエンジントルクを制御してタイヤの空転を抑制することに加え、約30km/h以下の場合はスリップ輪にブレーキ制御を併用し、安心して発進できる「スノーモード」、ぬかるみなどでスタックした場合の脱出性能を高める「グリップコントロール」、急勾配の下り坂では自動で約7km/hを維持する「ヒルディセントコントロール」を標準装備し、雪道や荒れた路面もこなせる走破性を実現しています。
●ハスラーの安全装備は?
ハスラーに標準装備されるスズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」は、採用する車種によってパッケージ内に含まれる機能に差があります。ハスラーでは、夜間の歩行者の検知もできる衝突被害軽減ブレーキや、バック時も衝突の回避や衝突被害を軽減する機能を中心に、多数の先進安全技術を採用し高い安全性を確保しています。
2022年5月の一部仕様変更では、それまでターボ車のみの設定であった高速道路でドライバーに運転負荷を軽減するようサポートしてくれる機能「アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付き)」や、ステアリング操作の支援を伴う「車線逸脱抑制機能」が全車に標準装備されました。
ハスラーに全車標準装備される機能は、次のとおりです。
・デュアルカメラブレーキサポート(車両と昼夜の歩行者を検知する衝突被害軽減ブレーキ) ・後退時ブレーキサポート ・誤発進抑制機能(ペダル踏み間違い急発進抑制装置に相当する機能) ・後方誤発進抑制機能 ・車線逸脱抑制機能 ・ふらつき警報機能 ・標識認識機能 ・アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付き) ・先行車発進お知らせ機能 ・ハイビームアシスト
このほか、オプションで車両に取り付けたカメラから得た映像を基に、車を真上から見下ろしたような画像を表示して見えにくい部分の安全確認をサポートする「全方位モニター」の追加も可能です。
●ハスラーのグレードは?
ハスラーは非常にシンプルなグレード構成で、ベースグレードの「HYBRID G」と上級グレードの「HYBRID X」という設定になっています。それぞれのグレードにNAエンジン、ターボエンジンが用意されており、駆動方式は2WD、4WDが選択できます。
ベースグレードの「HYBRID G」では、キーを取り出さずにドアの解錠・施錠やエンジンスタートができる「キーレスプッシュスタートシステム」、運転席・助手席のシートヒーターといった、軽自動車としては十分な装備が備わっています。ヘッドランプはNAエンジン車ではハロゲンですが、ターボ車ではLEDになります。
なお、「HYBRID G」ではNAエンジン車に限り、「アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付き)」と「車線逸脱抑制機能」非装着車の設定があります。
上級グレードの「HYBRID X」では、エンジンに関係なくLEDヘッドランプが搭載されるほか、LEDフロントフォグランプも追加されます。
また、フロントドアが紫外線を99%カット、さらに赤外線(IR)カット効果もある「プレミアムUV&IRカットガラス」になるほか、USB電源ソケット、折りたたみ式のパーソナルテーブルといったよりドライブを快適に楽しめる装備が搭載されます。
「HYBRID X」をベースとした「J STYLE II」は、専用のメッキパーツをエクステリアに、内装にはチタニウムグレーのカラーガーニッシュをあしらい、洗練されたスタイルが持ち味の特別仕様車です。特別装備として「ナノイーX」搭載のフルオートエアコン、360°プレミアムUV&IRカットガラスが搭載されます。
●定額カルモくんなら低予算でアップグレードしたハスラーに乗れる!
個性的でユーモラスなルックスと軽自動車としての使い勝手の良さ、悪路もこなせる軽クロスオーバーSUVであるハスラーの車両本体価格は136万5,100円~181万7,200円です。
ただ、新車購入時は、自動車税(種別割)や環境性能割、自動車重量税や自賠責保険料などの法定費用や各種手数料といった登録諸費用が、車両本体価格とは別に必要になります。カーローンを利用するなら頭金としてまとまった金額も用意することになるでしょう。 グレードを上げたりオプションをつけたりすれば、その分総額も上がっていくため、予算や手持ちの資金を考慮しながら選ぶことが大切になります。
一方、「おトクにマイカー 定額カルモくん」なら頭金やボーナス払いも必要なく、10,000円台からの月額料金でハスラーに乗ることができます。月々のリース料には自動車税(種別割)や環境性能割、自動車重量税や自賠責保険料、事務手数料などが含まれているため、維持する上でも大きな出費の心配がありません。
そのため、快適装備が充実した上級グレードの「HYBRID X」にも大きな負担なく乗れることに加え、より個性を表現できる2トーンカラーも選択しやすくなるのです。
●よくある質問
Q1:ハスラーの魅力は?
A:親しみやすさとSUVならではのタフさを融合させたユニークなエクステリアデザインや、豊富なボディカラーはハスラーの大きな魅力といえるでしょう。雪道もこなせる走破性と使い勝手の良さを備えており、軽自動車としてバランスが取れたモデルであることも人気の理由として挙げられます。
Q2:ハスラーはどんな方におすすめ?
A:通勤や買い物、送迎など毎日の生活はもちろん、キャンプなど週末のアウトドアレジャーでも活躍してくれる軽自動車が欲しい方には良い選択肢になるでしょう。豊富なボディカラーから自分の好みのカラーを選べるなど、個性を表現できる車に乗りたい方にもおすすめです。
Q3:ハスラーにお得に乗れる方法は?
A:定額料金で車に乗れるカーリースなら、購入時の初期費用や頭金が必要なく、税金やメンテナンスなどの維持費も定額にできるため、大きな出費を心配することなくカーライフを楽しめます。なお、「おトクにマイカー 定額カルモくん」では、月々10,000円台からハスラーに乗ることが可能です。
※仕様や価格は予告なく変更することがあります。

ボディカラーによって異なるアクセントカラーを採用。特徴的なインパネガーニッシュが力強さを演出している。

ホイールベースを従来型比で35mm延長し、ゆとりのある快適な室内空間を確保。

特別仕様車「J STYLE II」はボディカラーに専用のウッディブラウン2トーンを採用。
提携先
おトクにマイカー 定額カルモくんは、オリックス自動車株式会社との提携サービスとなり、お客様にお届けする新車は、すべてオリックス自動車が扱う正規ディーラー車です。
スズキ ハスラー
定額カルモくんご利用者の声

A.K.さん(北海道/30代後半)
ご契約のお車:スズキ ハスラー
新車がいろいろ選べて、月々定額で車に乗れるのでお金の負担がかからないのがいいですね。ハスラーは、室内も広く感じて快適です。
投稿日:2020/08/24
アウトドアにも日常にも使い勝手の良いのがポイントです!
(自動車販売店運営 若林さん)