「兄姉にも勧めたい」カーリースカルモくんの利用者に聞く、カーリースの良さ。
更新日:2025.11.20
マイカー感覚でカーライフを楽しめる「カーリースカルモくん」のカーリース。車検や税金などの維持費も定額で利用できることから、近年注目を集めている利用方法です。そこで、今回は通勤や家族とのお出かけに「カーリースカルモくん」のカーリースを利用しているTさんにお話を伺いました。
Tさん(40代)千葉県在住。建築業。妻と2人の子供と4人暮らし、スペーシアカスタムが歴代7台目のマイカー。
スペーシアカスタム | 賃貸期間9年 | シルバーメンテナンスプランでご契約いただいています。
【こちらも読まれています】
>カーリースカルモくんが選ばれる理由とは?サービス内容を徹底解説!
リースにして維持費が格段に安くなった!

――こんにちは。カルモマガジン編集部です。本日はよろしくお願いいたします!
Tさん:
よろしくお願いします。
――Tさんは今回のスペーシアカスタムが7台目のマイカーだと伺っていますが、これまでにカーリースを利用したことはありますか?
Tさん:
ないですね。そもそも知らなかったんです。姉と車検の話をしていたときに、姉からカーリースなら車検も税金もかからないということを聞いて知りました。ちょうどそのときに乗っていた車も長く乗っていて乗り換えも考えていたので、申込みをしてみたんです。
――カーリースを利用することに決めた理由はなんですか?
Tさん:
やはり費用面ですね。車検の時期が近づいても費用の心配をしなくていいのは大きな魅力でした。当時は日産のセレナに乗っていたんですけど、ガソリン代だけでも4万くらいかかっていて。今のスペーシアカスタムは毎日片道1時間の通勤で使っていてもガソリン代は月1万円くらいなんで、維持費もだいぶ安くなりました。
――これまで合計6台の車に乗られていたということは、頻繁に乗り換えをされていたんですか?今回、9年の契約期間を選んでいただいているのは何か理由があるのでしょうか。
Tさん:
途中の数台は早めに乗り換えたんですが、セレナには10年くらい乗っていました。ほかの車もトラブルがなければもっと長年乗っていたと思います。
――ネットで車を買うことに抵抗はなかったですか?
Tさん:
特になかったですね。これまでは新車とか中古車のオークションとか、知り合いを介して買うことも多かったですけど、カーリースカルモくんの場合、ディーラーと直接やりとりできるという安心感はありましたね。
――メンテナンスプランはシルバーを選んでいただいていますが、ゴールドではなくシルバーを選んだ理由は何ですか?
Tさん:
ゴールドのプランにはタイヤとかワイパーとかの交換も含まれていると思うんですけど、何年も車に乗っているから自分でできる部分も多いし、タイヤもアルミのタイプに変える予定なので必要ないかなと。
カーリースカルモくんのメンテナンスプランを詳しく見たい方はこちら
――カーリースを使う上で、保険を見直したりもしましたか?
Tさん:
これまでは車両保険には入ってなかったんですけど、今回はもしものために入りました。ちなみに、万が一車が全損した場合はどうなるんですか?
――リース契約は途中解約扱いになるので、違約金が発生してしまいます。車両保険の使い方としては、車を新しく手に入れるという考え方ではなくて、その分の金額をリースの違約金の支払いに使っていただくのがいいと思います。
Tさん:
なるほどね。納得しました。
月々10,000円台から
予算や希望に合わせやすい!
カルモくんなら、1~11年から契約年数を選べるうえ、車のグレードやオプション、メンテナンスプランなどを状況に応じて決められます。そのため、月々の予算に合わせて柔軟にプランを選択可能です。
無理なくマイカーを持てるカルモくんのサービスについて、詳しくは下のボタンからどうぞ。
家族4人で乗っても不便に感じたことはない

――今回、スペーシアカスタムを選んだのはどういった理由ですか?
Tさん:
ひとつ前のセレナは祖母も一緒に暮らしていたこともあって大きめの車を選んでいたんですけど、今は通勤と子供の送り迎えなどがメインなので軽自動車で十分になって。それで最初にワゴンRで申込みをしたんです。そしたら「1ヵ月後に納車です」と言われて、思っていたより早かったのでいったん保留にしてもらったんです。
ワゴンRが欲しかったというよりは、燃費もいいし、試しに申し込んでみた感じだったので、改めて妻と相談してどの車にするのか考えました。
――奥さんの反応はいかがでした?
Tさん:
最初はセレナのままで良いと言われたんですけど、使用頻度とか維持費のことを伝えると、カーリースのほうがお得だと思ってくれたみたいです。
――そして、保留にしている間にワゴンRからスペーシアカスタムに変更されたわけですが、試乗などがきっかけだったんでしょうか?
Tさん:
試乗はしてないですね。走っている車をよく見かけていて、かっこいいと思っていたんです。特にフロントグリルのデザインが目を引きますよね。
――実際乗ってみてどうでしたか?
Tさん:
いいですね。軽自動車でも力があります。パワーモードを使ったら、坂道も楽々走れます。家族4人で乗っても不便に感じたことはないですね。
セレナと比べるとさすがに小さいですけど、天井も高いのでスペーシアカスタムなら4人で乗っても全然問題ないですよ。
――なるほど。今のカーライフに満足されてますか?
Tさん:
しています。カーリースは兄にも勧めましたよ。姉は大阪にいるんですが、大阪にもカーリースカルモくんがあるなら買い替えのときに利用したいと言ってました。
――全国展開しているので、そのときはぜひご相談ください!
Tさんがご利用中のカーリースカルモくんなら楽にマイカーを持てる!

カーリースカルモくんは、顧客対応満足度98.9%*¹、インターネット上でも高い口コミ評価を得ている人気のカーリースです。国産の全車種・全グレードから好きな車を選べるほか、以下のような充実したサービスが魅力です。
〈カーリースカルモくんのおもな特徴〉
✔ 頭金・ボーナス払いなしで業界最安水準*²の月々14,030円から新車に乗れる
✔ 月額料金に維持費の大半を含められるため支払い管理が楽
✔ メンテナンスを自宅周辺の指定工場で受けられる
✔ リース契約専用保険の相談も可能
✔ 7年以上の契約の場合、全車走行距離制限なし、最後に車をもらう選択もできる
✔ 新車以外に、高品質の中古車から安い中古車まで希望に合わせて提案してもらえる
このようにメリット豊富なカルモくんで、ぜひ手軽にカーライフを始めてみましょう。
定額で無理なく車を持てるかチェック
Tさんのように条件ぴったりのプランで利用できるか、下の「お試し審査」で簡単にチェックできます。まずは仮の車種で通るか試しながら納期の希望や状況を伝えておき、通過後に車種やプランをじっくり検討すれば、無理なく車を持つことが可能です。
結果は最短即日。審査だけでもまずは気軽に試してみましょう。
*¹ 2019年12月~2021年6月までのカーリースカルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート
*² 文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照
※記事の内容は2020年2月時点の情報で制作しています。
あなたにおすすめの記事

カルモくんの審査は厳しい?口コミと審査の条件や対策を紹介





