- もしカーリースで車をぶつけたら契約はどうなる?
- カーリースで車をぶつけたときに使える保険
- 修理費用の相場は?
- カーリースの車をぶつけてしまったときの対応
- 原状回復費用補償もコミコミ!契約終了まで安心のカーリース
- カーリースでは車両保険に加入しておくと安心
もしカーリースで車をぶつけたら契約はどうなる?
どんなに気を付けていても、事故に遭ったり運転中にどこかにぶつけてしまったりすることもあるかもしれません。カーリースは返却を前提としていることから、車を傷付けてしまったら契約を継続できるのか、お金がかかることはないのかなど、心配な方もいるでしょう。
実際、車の状態によっても対応が異なり、報告を必須としているリース会社もあります。そこで、もしもカーリースで車をぶつけたらどうなるのかを見ていきましょう。
走行可能であれば、契約は継続となる
契約を続行できるかどうかは走行の可否で決まり、一般的に走行可能であれば契約は継続となります。
ただし、原則としてカーリースは返却を前提としているサービスであり、返却時の原状回復が義務付けられています。また、車をぶつけてしまったり事故を起こしたりした場合の報告を義務付けているリース会社もあります。しかし、中には事故時の報告義務はなく、契約満了時の返却が不要になる、車がもらえるオプションプランを用意しているリース会社もあります。
このように、契約内容によっても対応が異なるので、あらかじめ確認しておくのがおすすめです。
もらえるオプションのあるカーリースはこちら
走行不可能となると、強制解約となる
一方、リース車が走行不可能となると、契約は強制終了となるのが一般的です。また、強制解約となった場合には、残りのリース料金を一括清算するなどして、違約金の支払いが生じるケースもあります。そのため、このような事態に備えて、カーリース専用の自動車保険(任意保険)に加入しておくと安心でしょう。
また、事故の場合には対象外となりますが、契約期間中ずっと、メーカー保証と同等の保証が受けられるカーリースもあります。このようなカーリースであれば、自動車保険と合わせて利用することで、より安心してカーライフが送れるのではないでしょうか。
契約終了までメーカー保証と同等の保証が延長できるカーリースはこちら
カーリースで車をぶつけたときに使える保険
カーリースの月額料金には自賠責保険料が含まれていますが、車をぶつけてしまったときも補償対象となるのか気になっている方もいるでしょう。そこで、自賠責保険の特徴に加えて、カーリースで車をぶつけてしまったときのために入っておくべき自動車保険について見ていきましょう。
〈各保険の特徴〉
保険の種類 | 補償対象 | 補償内容 | |
---|---|---|---|
自賠責保険 | 事故の相手 | 死亡による損害最高3,000万円 死亡による損害最高3,000万円 傷害による損害最高120万円 |
|
自動車保険 | 対人賠償 対物賠償 |
事故の相手 | 設定金額による |
人身傷害 | 運転者や同乗者 | 設定金額による | |
車両保険 | 自身の車 | 車の時価額を基に異なる |
自賠責保険
自賠責保険は強制保険とも呼ばれ、法律で加入が義務付けられています。また、自賠責保険は事故時の被害者の救済を目的としています。つまり、車や物を壊してしまったときは自賠責保険の対象外となるため、基本的にカーリースの車をぶつけてしまったときにかかる費用は契約者負担となります。
なお、自賠責保険に加入せず車を運転した場合、50万円以下の罰金または、1年以下の懲役となるだけでなく、違反点数6点が科せられ、免許停止処分となるので注意しましょう。
自動車保険
自動車保険は任意保険とも呼ばれ、自身で保険会社や保険内容を選んで加入します。カーリースの場合、自動車保険はリース料金に含まれていないことが多いので、自身で加入する必要があります。
中でも、車両保険は自身の車を補償してくれるため、カーリースでは加入しておくと安心です。対人賠償や対物賠償など、それぞれの自動車保険の内容について詳しく見ていきましょう。
・対人賠償
事故で他人を死傷させてしまった場合に、相手方の治療費や慰謝料を補償するもの。上限のある自賠責保険をカバーするため、無制限で加入することが多いでしょう。
・対物賠償
相手の車や物を壊してしまい、損害賠償責任を負った際の費用を補償するもの。なお、対物賠償は自身の所有物は対象外となるため、自宅の車庫で車をぶつけたときなどは補償外となります。
・人身傷害
契約している車に乗車中の運転者自身や同乗者が死傷した場合に、治療費や休業損害を補償するもの。事故の過失割合に関係なく、保険金が支払われます。
・車両保険
事故やいたずらなどによって、契約している車が修理を必要とした場合、その費用を補償するもの。また、補償範囲によって種類があり、補償範囲が広いほど保険料が高くなる傾向があります。
修理費用の相場は?
修理費用の負担額は加入している保険でも異なりますが、車の状態や依頼する業者などによっても修理費用は変わります。ここでは、目安としてカー用品店の料金シミュレーターを基に、修理費用の概算を見ていきましょう。
〈修理費用の相場〉
場所 | フロントバンパー | フロントドア | トランク |
---|---|---|---|
傷の種類 | 線キズ | へこみ | へこみ |
ボディカラー | 白 | 黒 | 黒 |
塗装の種類 | パール | メタリック | メタリック |
傷の大きさ | 10cm×10cmくらい | 10cm×20cmくらい | 10cm×20cmくらい |
車の種類 | 国産車 | 国産車 | 国産車 |
修理金額の目安 | 16,500~37,400円 | 35,200~55,000円 | 46,200~60,500円 |
*カーコンビニ倶楽部「シミュレーター」を使用して算出しています
このように、傷やへこみがついた場所や大きさに加えて、ボディカラー、塗装の種類、車の種類によっても金額が異なります。また、これはあくまでも目安のため、車検費用がほかの業者と比べて高額とされているディーラーの場合はこれ以上の費用がかかる可能性があるでしょう。
カーリースでは契約内容によって、依頼する修理業者が異なります。中には自身で業者を探さなくてはいけないこともあるので、30,000店を超える大手提携業者でメンテナンスができるカーリースであれば安心でしょう。
カーリースの車をぶつけてしまったときの対応
実際に車を運転していてぶつけてしまったとき、自損事故であっても慌ててしまう可能性があります。そこで、カーリースの車をぶつけてしまったときの対応について詳しくご紹介します。
状況別の対応方法
カーリースの車をぶつけてしまったときの対応は、相手のいる事故と自損事故とで少し異なります。ここでは、それぞれの場合の対応方法を見ていきましょう。
・相手のいる事故の場合
もらい事故か否かにかかわらず、人や車など、相手がいる事故の場合、話し合いや賠償金の交渉などが必要となる可能性があります。自動車保険に加入していれば保険会社に代行してもらうことができるので、もしものときのために加入しておくといいでしょう。
〈対応の流れ〉
- 車を邪魔にならない場所に移動させる(その際、ハザードランプを点灯させる)
- 後続車がいる場合には、発炎筒などで危険防止措置を行う
- (ケガ人がいれば)消防に連絡し、救護を行う
- 警察に連絡する
- 自動車保険に加入している場合、保険会社に連絡する
- リース会社へ連絡する(不要な場合あり)
- 事故状況を記録する
- 相手方の連絡先を確認する
・自損事故の場合
自身の運転で電柱にぶつかったり家屋に衝突してしまったり、相手のいない事故を自損事故と呼びます。このように他人を巻き込んでいなくても、警察への届出が必要です。
〈対応の流れ〉
- 車を邪魔にならない場所に移動させる(その際、ハザードランプを点灯させる)
- 後続車がいる場合には、発炎筒などで危険防止措置を行う
- 警察に連絡する
- 自動車保険に加入している場合、保険会社に連絡する
- リース会社へ連絡する(不要な場合あり)
- 事故状況を記録する
注意点
万が一事故を起こしてしまったとき、注意したい点があります。落ち着いて対応するためにも、車を運転するときの心得として覚えておきましょう。
・二次災害を防ぐ
事故を起こしてしまったとき、後続車がいれば追突事故を招いてしまう可能性があります。また、慌てて外に出てしまって二次災害につながることも考えられます。このようなことを防ぐためにも、車を路肩に寄せてハザードランプを点灯させる、車が移動できない場合は発炎筒を使用するなど、後続車に注意しながら、安全を確保することが大切です。
・救護を最優先に考える
事故による負傷者がいる場合、救護を最優先に行いましょう。なお、負傷者の救護は道路交通法にも定められています。目立った外傷がなくても症状が後から現れることもあるため、負傷の有無や程度を確認して119番通報しましょう。救急車が来るまでは、通報の際の指示を基に落ち着いて対応することが大切です。
・事故状況を記録する
事故の対応が終わったら、事故状況を記録します。事故状況の記録は賠償金や保険金の金額を決めるために重要な判断材料となるので、正確に状況を記録することが大切です。状況を書き残すだけでなく、補償対象に損傷があった部分や車の写真を撮っておくと、より有効でしょう。また、もしものときのためにドライブレコーダーを搭載しておくと安心です。
・保険会社に対応を任せる
当事者同士での示談交渉はトラブルになる可能性があるだけでなく、時間や労力がかかります。相手がいる事故の場合は、保険会社に対応を任せるのがおすすめです。なお、円満に話し合いを進めるためにも、事故相手にはきちんと謝罪を忘れないことが大切です。
原状回復費用補償もコミコミ!契約終了まで安心のカーリース
カーリースの車をぶつけると、契約内容によっては返却時にまとまった費用がかかるリース会社もあります。そのため、リース契約の際は原状回復費用の負担方法や金額などをあらかじめ確認しておくと安心です。
なお、原状回復費用補償も月額料金に含められる「おトクにマイカー 定額カルモくん」なら、このような心配もなく契約終了まで安心して利用できます。
メンテナンスプランに原状回復費用補償が含まれている
定額カルモくんのメンテナンスプランとは、車検や消耗品の交換などにかかる維持費を定額化できるプランのことです。すべてのプランに返却時の原状回復費用補償が含まれているため、長期契約であっても安心して返却までリース車を利用することができます。
また、メンテナンス項目の範囲によって3つのプランを選ぶことができます。定期的に行っておきたいエンジンオイルの交換や、忘れがちな法定12ヵ月点検などはすべてのプランに含まれているので、車をより良い状態に保つことが可能となっています。
契約終了までメーカー保証と同等の保証がつけられる
新車には、3年または走行距離60,000kmの「一般保証」と、5年または走行距離10万kmの「特別保証」が付帯しています。定額カルモくんのメンテナンスプランに加入すると、車検代や消耗品の交換費用だけでなく、メーカー保証終了後に、同等の保証が延長できるのも大きな特徴です。
そのため、10年などの長期契約でも、リース期間満了(または走行距離10万km)まで保証が続くプラチナメンテナンスプランに加入することで、さらに安心してカーライフが送れるのではないでしょうか。なお、これらの保証は自然故障を対象とするため、事故などでぶつけた場合は対象外となります。
もらえるオプション
免許を取ったばかりや、ペーパードライバーで運転に慣れていない場合は、保証があっても、車をぶつけてしまわないかが心配という方もいるでしょう。
そんな方には、7年以上の契約の場合、月額500円プラスするだけで、契約満了時に車がもらえるオプションプランがおすすめです。月々ワンコインで将来的にマイカーとなるので、負担を抑えながら自分だけの車を手に入れられます。
さらに、もらえるオプションに加入しておけば、ぶつけて傷をつけてしまったときも心配ありません。ただし、契約満了時に返却を選択、もしくは中途解約した場合、内容により原状回復対応が必要になります。
そのほかにも、定額カルモくんには多くの魅力があります。
・不安な点はマイカーコンシェルジュに相談できる
・月額料金は月々11,220円から利用できる
・メンテナンスプランを含めても月々10,000円台で新車に乗れる
・30,000店を超える大手提携業者でメンテナンスができる
定額カルモくんを利用している人の感想を集めてみました
カーリースでは車両保険に加入しておくと安心
カーリースは長期間の契約となるため、最後まで良い状態の車に乗りたいもの。車をぶつけたときなど、もしものために、カーリースではさまざまなプランが用意されていますが、より安心してカーライフを送るためにも車両保険への加入が不可欠です。
実際、どのような保険に加入すればいいかわからないという場合には、定額カルモくんのマイカーコンシェルジュに相談してみてはいかがでしょうか。カーリースに関する疑問にもしっかり答えてくれるので、不安な点も解消できるでしょう。
資料をご覧になりたい方は下のバナーからどうぞ
※この記事の情報は2021年10月時点の情報で制作しています
よくある質問
- Q1カーリースで車をぶつけたらどうなる?
A:基本的にカーリースの修理費用は契約者負担です。また、契約を続行できるかどうかは走行できるかどうかで決まり、一般的に走行可能であれば契約は継続となります。ただし、原則としてカーリースは返却を前提としているサービスなので、返却時には原状回復をしなくてはいけません。
- Q2リース車の修理費用はどれくらい?
A:カーリースの場合、修理費用の負担額は契約内容によっても異なります。また、依頼する業者によっても違いがあり、傷やへこみがついた場所や大きさに加えて、ボディカラー、塗装の種類、車の種類によって金額が決まります。
- Q3どんなカーリースなら長期契約でも安心して利用できる?
A:メンテナンスを受けられる提携業者があるリース会社がおすすめです。また、独自の保証を用意しているカーリースであれば、長期契約でも安心して利用できるでしょう。