リース車はどう修理する?必要な費用や方法、自己負担額を減らすコツを紹介

更新日:2023.12.27
リース車の修理について

カーリースでは、原則として原状回復をした上で返却するのがルールです。そのため、もしもリース車を傷付けてしまった場合、修理費用はどうなるのか心配な方もいるでしょう。

そこで、リース車の修理方法や費用、自己負担額を少しでも減らすコツを解説します。


マイカーが貯金ゼロでも持てる


【この記事のポイント】
✔リース車の修理費用は基本的に契約者が負担する
✔修理に備えて自動車保険やオプションプランに加入しておくと安心
✔車がもらえるカーリースなら原状回復費用の心配がいらない


人気カーリースの資料を見る【申込者数25万人超】

リース車の修理が必要になったらどうするの?

リース車の修理が必要になったらどうするの?

リース車をぶつけてしまったり傷をつけてしまったりして修理が必要になった場合の対応は、契約内容やリース会社によっても異なります。

ここでは、一般的にリース車の修理が必要になった場合の対応について見ていきましょう。

リース車は必ず修理しなくてはいけない

カーリースでは、原則として返却時の原状回復が義務付けられています。そのため、事故などによる損傷があった場合には、必ず修理をしなくてはいけません。ただし、修理の依頼先や費用はリース会社ごとに規定が設けられているため、契約内容に基づいて行う必要があります。

また、原状回復が必要な理由に返却時の想定下取り価格である「残価」があります。修理をせずに放置した場合、想定していた残価よりも価値が落ちてしまうため、返却時に残価精算が必要となる可能性もあります。

リース車の修理はリース会社の指示に従って行う

そもそもリース車の所有者は、リース会社です。そのため、リース車を修理する際には、まずリース会社に報告しなくてはいけません。なお、自己判断で修理をしたり自分で応急処置を行ったりした場合、契約違反となってしまうこともあるので注意しましょう。

一般的にリース車の修理が必要になった場合には、次のような手順で修理を行います。

〈修理手順〉

  1. リース会社へ連絡する
  2. 事故の場合は警察にも連絡する
  3. 自動車保険会社に連絡する
  4. リース指定の工場で修理をする


なお、リース料金に含まれている自賠責保険は被害者の救済を目的としているため、車の修理費用の補償は含まれていません。そのため、自動車保険もしくはリース会社の補償プランでカバーする必要があります。


原状回復費用が補償されるカーリースはこちら

リース車の修理費用はどうなる?

リース車の修理費用はどうなる?

リース車の修理費用は、契約者が負担するのが一般的です。ただし、契約内容によっては、リース料金にそれらの費用が含まれているケースもあります。ここでは、修理費用に大きく関わる、カーリースの契約プランと保険について解説します。

リース契約の内容によって負担が異なる

カーリース契約には「メンテナンスリース」と「ファイナンスリース」の2種類があり、自己負担になる費用が異なります。

●メンテナンスリース
メンテナンスリースとは、月額料金に車検などのメンテナンス費用が含まれているリース契約のことです。月額料金に含まれる内容はリース会社や契約内容によっても異なりますが、おもに車検基本料や自動車税(種別割)、自動車重量税、自賠責保険料、法定点検料、消耗品の交換費用、メンテナンス費用などが含まれています。なお、契約内容によっては、修理費用もカバーできる場合があります。

●ファイナンスリース
ファイナンスリースとは、おもに自動車税(種別割)、自動車重量税、自賠責保険料などが含まれているリース契約のことです。メンテナンスリースと違って、メンテナンスにかかる費用は自己負担となるのが特徴で、その分リース料金が安く設定されている傾向があります。

車に関する保険には2種類ある

車に関する保険には2種類ある

万が一のときのための備えとなる保険ですが、車の保険には強制保険と呼ばれる自賠責保険と、任意保険と呼ばれる自動車保険があります。カーリースの場合、自賠責保険は月額料金に含まれていることが多く、自動車保険は自身で加入するのが一般的です。それぞれの保険には、次のような特徴があります。

●自賠責保険(強制保険)
自賠責保険とは、事故の際に被害者を救済することを目的とした保険のことです。そのため、運転者自身や同乗者への対人補償や、対物補償はありません。また、補償額には上限があるため、より充実した補償をつけたい場合には自動車保険でカバーする必要があります。

●自動車保険(任意保険)
自動車保険とは、契約者が任意で加入する保険のことで、運転者自身に加えて、対物補償や対人補償などを比較的自由に選択できるのが特徴です。また、自動車保険には、車の修理費用を補償してくれる車両保険もあります。

修理後のリース契約はどうなる?

修理後のリース契約はどうなる?

リース車を修理した場合、契約がどうなるのかは走行できるかどうかが基準となります。

例えば、事故などで車に傷をつけてしまっても、修理して走行できるのであれば契約は続行となります。ただし、オープンエンド方式など、契約満了時の残価精算が必要な契約の場合には、残価との差額費用が発生する可能性があります。

一方、車が全損するなど、修理しても走行不能の場合には、強制解約となるのが一般的です。また、契約内容によっては、違約金として残りのリース料金を一括清算しなくてはいけない場合もあります。

修理が必要になっても安心!リース契約での5つのチェックポイント

修理が必要になっても安心!リース契約での5つのチェックポイント

修理の方法や費用はリース会社によってさまざまです。そのため、契約内容によっては自己負担が大きくなってしまう可能性もあります。そこで、これからリース契約をする方のために、万が一のときのために事前に確認しておきたいリース契約のチェックポイントをご紹介します。

1. 修理方法
一般的にカーリースでは提携業者に修理を依頼することが多い一方で、自身で業者を探さなくてはいけない場合もあります。また、修理内容によってはその後の車の状態にも影響するため、信頼できる業者と提携しているリース会社のほうが安心して任せられるでしょう。

2. 修理費用
月額料金にメンテナンス費用が含まれているメンテナンスリース以外にも、オプションで車検などの費用をカバーできるリース会社もあります。これらのようにメンテナンス費用が定額化できるリース会社であれば、急な出費が発生することもなく、安心して利用できるでしょう。

3. 補償の範囲
リース契約によって補償の範囲は異なるので、どういった内容が補償の範囲なのかをあらかじめ確認しておきましょう。また、自賠責保険が適用されない損害については、自動車保険や車両保険でカバーする必要があります。リース会社によっては提携の保険会社を紹介してくれる場合もあるため、契約時に確認しておくといいでしょう。

4. 原状回復費用
カーリースでは、返却時の原状回復が義務付けられています。契約内容や車の状態によっては、返却時にまとまった費用が発生する可能性があるため、原状回復費用が補償されるカーリースを選んでおくと安心です。

5. サポート体制
カーリースによっては、顧客用の相談窓口を設けているケースがあります。マイカーと違って、カーリースは長期的に車を借りるサービスなので、相談しやすいリース会社を選んでおくと安心でしょう。


これらの悩みを解決できるカーリースはこちら

リース車の修理への備え方

リース車の修理への備え方

契約内容をしっかり確認しておくことも大切ですが、もしものときのためにあらかじめ備えておくとさらに安心してリース車を利用できるでしょう。そこで、リース車の修理への備え方をご紹介します。

自動車保険に加入する

自動車保険の中にはリース車の修理費用をカバーできる車両保険もあります。また、車が全損した場合の違約金をカバーできる自動車保険もあるので、不安な場合は加入しておくといいでしょう。

リース車がもらえるカーリースを選ぶ

修理費用の負担はもちろん、カーリースを利用する上で返却時の原状回復費用が不安という方も多いでしょう。そういった場合には、契約満了時に車がもらえるカーリースを選んでおくと安心です。

定額カルモくんなら将来的に車がもらえる!

セールススタッフ

カーリース選びに迷っているなら、業界最安水準*の「おトクにマイカー 定額カルモくん」がおすすめです。契約満了時に車がもらえて車検費用を定額化できるなど、リース期間中も安心して利用できるのが特徴です。ここでは、定額カルモくんのおすすめポイントをご紹介します。

* 文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照 

車がもらえるオプション

定額カルモくんには、7年以上で契約の場合に月々500円追加すると契約満了時に車がもらえるオプションプランがあります。加入すると車の返却が不要になるため、原状回復費用の心配がありません*。また、将来的にマイカーが欲しい方にもおすすめのプランです。

*契約満了時に返却を選択、もしくは中途解約した場合、内容により原状回復対応が必要になります

メンテナンスプランで車検費用も定額化

メンテナンスプラン

修理費用以外にも、車を維持する上で家計の負担となりやすい車検などのメンテナンス費用。定額カルモくんでは3つのメンテナンスプランを用意しており、さまざまなメンテナンスにかかる費用をフラットにすることができます。さらに、返却時の原状回復費用補償も含まれるので、契約満了時の負担軽減にもつながります。

安心のサポート体制

定額カルモくんでは豊富な知識を持ったマイカーコンシェルジュがカーライフをサポートしてくれます。そのため、車を傷付けてしまったなど、困ったことがあったときにもLINEや電話で相談が可能です。基本的にカーリースは長期契約となるため、気軽に相談できるリース会社を選んでおけば、より安心して利用できるのではないでしょうか。


まずはお試し審査でカーリースが利用できるか確認してみませんか?

自分に合ったプランを提案してもらえる!かんたん5分お試し審査をしてみる

※審査に通っても契約にはなりません

申込み後のキャンセルも可能です


気になるモデルがある場合は、LINEやメール、フリーダイヤルを利用して気軽に質問してください。知識の豊富な専門家が最適な車選びをサポートいたします。


平日10:00~19:00(土日祝・年末年始休み)

平日10:00~19:00(土日祝・年末年始休み)


定額カルモくんの利用者から寄せられた口コミを紹介中。口コミを通して、カーリースが向いている人や契約時に注意すべきポイントなども紹介しています。


口コミバナー_カルモくん

安心して修理やメンテナンスができるリース会社を選ぼう

安心して修理やメンテナンスができるリース会社を選ぼう

返却を前提としているカーリースの場合、マイカーと違って車を傷付けてしまったときには修理が必要となります。そのため、費用面だけでなく、サポート面でも安心して修理できるリース会社を選んでおくと安心でしょう。

また、定額カルモくんのようにオプションプランが充実したリース会社であれば、さらにお得に安心してカーライフが送れるのではないでしょうか。

定額カルモくんの資料をご覧になりたい方は下のバナーからどうぞ

資料ダウンロード


※記事の内容は2021年10月時点の情報で制作しています。

よくある質問

Q1リース車の修理は必要?

A:カーリースでは原則として返却時の原状回復義務があるため、故障したり傷をつけてしまったりした場合には修理をしなくてはいけません。しかし、契約満了時に車がもらえるプランのあるカーリースであれば、原状回復費用の負担がなくなる場合もあります。

Q2リース車の修理費用は誰が払うの?

A:契約内容によっても異なりますが、原則として契約者が修理費用を負担します。ただし、修理やメンテナンスにかかる費用をカバーできるオプションプランを用意しているカーリースもあります。

Q3修理するとリース契約に影響はある?

A:実際に修理した際に契約がどうなるのかは、走行できるかどうかが基準となります。修理して走行できれば契約は続行となる一方で、車が全損するなど、修理しても走行不能の場合には強制解約となることが多いでしょう。

この記事の執筆者・監修者


若林 由晃
クルマ専門家

若林 由晃

代々継がれる創業70年の車販・整備工場を営む家に生まれ、エンジンオイルとガソリンの香りにまみれながら育つ。小学校から車販の接客、中学校には整備の手伝いを行う根っからのカーガイ。自動車整備専門学校では上位の成績で卒業。整備士国家資格は満点合格(専門学校の先生が採点)。 その後、大手自動車メーカー系列のディーラーで整備と中古車販売を経験。IT×車という販売方法に興味を持ち、個人向けカーリースのセールスに転身。中古カーリース事業、全国の加盟店販売事業、自動車販売事業に参画している。 メディア出演・寄稿歴:テレビ東京「ワールド・ビジネス サテライト」、日本テレビ「news every.」「DayDay.」、ラジオ関西「Clip」、徳間書店「GoodsPress(グッズプレス)」、朝日デジタルラボ「Moovoo」ほか

申込者数25万人超!人気カーリースの資料を見る

申込者数25万人超!人気カーリースの資料を見る