ブラックリストでもカーリースの審査に通る?ローン審査落ちの方が語る成功談
更新日:2022.11.19
ブラックリスト入りしていてカーローンが組めないかもしれない、すでにローン審査に落ちてしまったけれど新車をあきらめられない、という方は少なくありません。
そのようなときに候補に挙がるのがカーリースですが、いわゆる「ブラックリストに載っている」ことが原因でカーローンを組めない場合でも、カーリースなら問題なく利用できるのでしょうか。
そこで、ブラックリスト掲載者でもカーリースを利用できるのか、ブラックリスト掲載者がカーリース審査に通るためにはどうすればよいのかを、ローン審査に落ちた方でもカーリースを利用できた成功談とともに解説します。
【この記事のポイント】
✔ブラックリスト掲載者でも対策によっては新車に乗れる場合がある
✔カーローン審査に落ちた方でもカーリースなら利用できている実績がある
✔審査が不安な場合は先に審査結果を確認できるカーリースがおすすめ
- ブラックリストに載っていてもカーリースは利用できる?
- カーリースの審査で見られるポイント
- 「ブラックリストに載っている」とはどういう状態?
- ブラックリスト入りしているかを調べる方法
- ブラックリスト掲載者がカーリースの審査に通る方法
- ブラックリストに載っている方が利用できる可能性のあるカーリース
- ローンの審査に落ちても定額カルモくんなら契約できた!実際の利用者の声
- ブラックリストに載っていても対策次第で審査に通る可能性はある
ブラックリストに載っていてもカーリースは利用できる?
一括りに「ブラックリストに載っている」といってもその状況はさまざまです。そのため、カーリースを利用できるかできないかは一概にはいえません。
ただ、カーリースの審査はカーローンより通りやすいといわれることもあります。まずはその理由や、カーリースの審査でどのような点がチェックされるのかを見ていきましょう。
カーリースの審査はカーローンよりも通りやすいといわれる理由
カーリースは車を借りるサービスのため、契約期間中も車の名義はカーリース会社のままとなります。審査会社はもしものときでもカーリース会社が担保すると考える可能性があることから、カーローンよりも審査に通る可能性が高まるといわれています。
また、カーリース独自のしくみである残価設定によって負担する車両本体価格を下げられることも、カーローンよりカーリースのほうが審査に通る可能性が高いといわれる理由のひとつです。


上図のように、カーリースでは契約時に契約満了時の下取り想定価格である残価を設定し、これを車両本体価格から差し引いた上で月額料金を算出します。残価が差し引かれる分、審査対象となる金額がカーローンより抑えやすくなり、これが審査の際にプラスに働く可能性があるといわれています。
ただし、ブラックリストに載っている状況や過去に起こした金融事故の内容など、審査ではさまざまな点を踏まえて総合的に判断されます。そのため、審査に落ちる可能性も十分にあることは理解しておきましょう。
審査なしのカーリースは基本的にない
最初から審査のないカーリースを利用すればいいのではないか、と思う方もいるかもしれません。しかし、残念ながら審査のないカーリースは基本的にありません。
カーリース会社は、契約期間中に滞りなく月額料金を支払ってくれる人物かどうかを、審査の際に信用面と支払能力の面から確認します。カーリースを利用するためには、この審査を通過する必要があるのです。
ただし、審査基準は各社によって異なるため、一度審査に落ちた方でも別のカーリース会社なら審査に通るという可能性はあるといえるでしょう。
カーリースの審査で見られるポイント
ブラックリストに掲載されていること以外に、カーリースの審査ではどのような点を見られるのかを事前に知っておくことで、さまざまな対策を取れるようになります。なお、カーリースの審査基準は公開されていないため、ここでは一般的な審査基準を見ていきましょう。
年収
おもに契約期間中の月額料金に対する支払能力の判断に利用されます。一般的には、年収が200万円以下だと審査に通りにくいといわれています。
雇用形態
正社員か非正規社員か、自営業かなどの情報です。正社員は収入が安定しているとみなされやすいため、審査の際に有利に働く可能性があるでしょう。
勤続年数
勤続年数が短いと審査に通りにくいといわれており、最低1年以上、できれば3年以上勤続していることが望ましいとされています。
住居形態
持ち家か賃貸かといった情報も審査の際に見られるポイントです。持ち家の場合は資産と判断され審査に有利に働く可能性もありますが、賃貸という理由だけで審査に落ちることはないでしょう。
債務履歴
過去の債務履歴のほか、現在支払っているローンの状況なども確認されます。年収に対して借入残高が多い場合は、審査に落ちる原因になる可能性があるため注意が必要です。
カーリースの審査に通るかどうかは実際に受けてみるまでわかりません。審査に通るか不安な方は、5分程度で申し込めて通常翌営業日に審査結果を確認できる「お試し審査」を利用して、とりあえずカーリースを利用できるか確かめてみましょう。
※審査に通っても契約にはなりません
審査後のキャンセルも可能です
「ブラックリストに載っている」とはどういう状態?
そもそも「ブラックリストに載っている」とはどのような状態なのでしょうか。実は、金融業界において「ブラックリスト」というリストが存在するわけではありません。支払いを延滞したり自己破産したりといった金融事故情報が個人信用情報機関に登録された状態を「ブラックリストに載っている」と表現されています。
ここでは、個人信用情報機関に登録される条件や登録されるデメリットについて見ていきましょう。
ブラックリストに載る条件
ブラックリストに載るおもな条件は下記のとおりです。なお、金融事故情報の明確な定義はなく、どのような情報をもって事故情報ととらえるかは貸金業者によって異なる可能性があります。
・長期延滞
クレジットカードやローン、携帯端末代金などの返済や支払いを61日以上または3ヵ月以上延滞した。
・代位弁済
返済不能になり、保証会社が本人の代わりに返済を行った。
・強制解約
長期の延滞や契約違反によって、クレジットカードなどの契約を強制的に打ち切られた。
・債務整理
借金の返済ができなくなり任意整理や自己破産を行った。
※上記はあくまでも一例となります
ブラックリストに載るデメリット
ブラックリスト掲載者は返済能力や社会的信用が十分ではないとみなされ、各種ローンやキャッシングの利用に制限がかけられたり、クレジットカードの新規発行が難しくなったりするなどの不利益が生じます。一方で、就職の際に不利になったり、勤務先に知られたりすることなどはないとされています。
なお、個人信用情報機関に登録された事故情報は一定期間が経過すると削除されるのが一般的です。そのため、この先もずっと新規の借入れなどができないというわけではありません。
ブラックリスト入りしているかを調べる方法
自身が現在ブラックリストに載っているかどうかは、個人信用情報機関に情報開示請求を行うことで確認できます。各機関の手続き方法は以下の表のとおりです。
〈情報開示請求の申込み手続き〉
全国銀行個人信用情報センター(KSC) | 株式会社 シー・アイ・シー(CIC) | 株式会社日本信用情報機構(JICC) | |
---|---|---|---|
窓口 | - |
〇 |
休止中 |
郵送 | 〇 |
〇 |
〇 |
インターネット | - |
〇 |
- |
スマートフォン | - |
〇 |
〇 |
金融機関系の情報は「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」、クレジットカードやカードローンなどの情報は「株式会社 シー・アイ・シー(CIC)」や「株式会社日本信用情報機構(JICC)」が管理しているので、心当たりのある情報を管理している機関に開示請求をしてみましょう。
なお、いずれの方法でも500円~1,000円ほどの開示手数料が必要です。
ブラックリスト掲載者がカーリースの審査に通る方法
ブラックリスト掲載者がカーリースの審査に通るためには、具体的にどのような対策を取ればいいのでしょうか。ここでは審査通過の可能性を高めるための3つの対策をご紹介します。
ブラックリスト掲載者の対策1. 連帯保証人を立てる
連帯保証人を立てることで審査に通る可能性を高めることができます。ただし、重い責任を負わせてしまうことになるため、迷惑をかけることのないようしっかりと資金計画を立てた上で相談しましょう。親族など身内に依頼するのが一般的です。
また、連帯保証人には安定した収入と過去に金融事故などを起こしていないことが求められます。年金暮らしの両親などでは連帯保証人として不十分な可能性が高いので注意しましょう。
ブラックリスト掲載者の対策2. 事故情報が消えるまで待つ
いわゆるブラックリストと呼ばれるような金融事故情報の記録は、一定期間経過後に削除されます。削除までの期間は内容にもよりますが、一般的に完済するなど原因を解消してから5~10年ほどとされています。削除まであと少しという場合は、それまで待つのもひとつの手段といえるでしょう。
ブラックリスト掲載者の対策3. 自社ローンのカーリースを利用する
カーリースではほとんどの場合、審査会社を通して審査が行われますが、自社ローンのカーリースではカーリース会社が独自に審査を行うため、信販会社を通すカーリースに比べて審査に通る可能性が高いといわれています。
ただし、自社ローンを取り扱うカーリース会社は少なく、車種が限られていたり、少しでも支払いが滞ると車を引き揚げられてしまったりといった注意点もあるため、慎重に検討するようにしましょう。
ブラックリストに載っている方が利用できる可能性のあるカーリース
ブラックリストに載っている方でも審査に通る可能性を高めるには、審査対象となる金額を下げるのもひとつの方法です。そのため、カーリースを探す際は月額料金の安さにも着目することが大切です。
そこでおすすめなのが、業界最安水準の「おトクにマイカー 定額カルモくん」です。ここでは、定額カルモくんがブラックリスト掲載者におすすめの理由を詳しく見ていきましょう。
業界最安水準のカーリースだから審査対象の金額を抑えられる
定額カルモくんは、月々10,000円台から新車に乗れる業界最安水準のカーリースです。そのため、審査対象となる金額も業界最安値まで下げることができます。
また、最長11年の長期契約が可能な点も見逃せないポイントです。カーリースは契約期間が長くなるほど月額料金が安くなるので、審査通過の可能性をさらに高められるでしょう。
さらに、初期費用不要で新車に乗り始められる上、7年以上の契約で適用可能な「もらえるオプション」をつけることで、契約満了時にそのまま車をもらうこともできます。マイカーを手に入れることで、今後また審査のことで頭を悩ます必要もなくなるでしょう。
審査の不安を事前に相談できる
定額カルモくんには、契約前から悩みを相談できる無料相談窓口が設けられています。窓口では、専任のマイカーコンシェルジュが審査の不安や料金プランなどについて相談にのってくれるので、ブラックリスト掲載者の方でも安心です。LINEや電話、メールなど好きな方法で相談可能なので、まずは気軽に今の悩みを打ち明けてみましょう。
「お試し審査」で審査に通るか事前に調べられる
審査が不安な場合は、定額カルモくんの「お試し審査」を利用してカーリースを利用できるか事前に調べることも可能です。お試し審査では、希望に近い車種を選んで住所、氏名、年収などの簡単な情報を入力するだけで、通常翌営業日(最大3営業日)には審査結果がわかります。
もし審査に通ったとしても契約にはならないため、今の悩みを解消するためにも下のバナーからとりあえず試してみましょう。
ローンの審査に落ちても定額カルモくんなら契約できた!実際の利用者の声
定額カルモくんには、ローンの審査に落ちた経験があっても利用できたという口コミも多く寄せられています。ここでは、実際に定額カルモくんを利用している3名の方の声をご紹介します。
クレジットカードの支払遅延でカーローンに落ちたことがあり、あきらめかけていました
Iさん(30代)宮城県在住:ダイハツ「ウェイク」 を11年リース
以前、ローンの審査に落ちたことがあったので、今後もローンを組むのは難しいだろうなと思っていました。家族からは中古でいいんじゃない?と言われたんですけど、人生で1回くらいは新車に乗りたいなと思ったんです。
それで知り合いに相談したら、試しに審査してみたらって言われて、定額カルモくんを強くすすめられました。落ちたらどうしようという不安はあったので、受かったって連絡がきたときはうれしかったな。
新車なら長く乗れるだろうと思って、契約期間は11年に設定しました。「もらえるオプション」にも加入して、いずれマイカーになるので、いつか子供が運転できる年齢になったら譲ってあげたいと思っています。
ローン審査は難しいと思ってたから、逆によく通ったなと思います
Kさん(60代)横浜市在住:ホンダ「S660」 を7年リース
過去にいろいろあって、ローンは何回か試したけどやっぱり無理で。それで定額カルモくんに相談したら、一応やってみましょうよと言われて、じゃあダメ元で、みたいな。そしたら、審査に通ったのでびっくりしました。え、ほんとですか?って電話して。じゃあぜひぜひお願いしますと言って、現在に至ります。
ローンを組むのはもう難しいと思っていたから、逆によく通ったなと思っています。新車に乗れてるのは、定額カルモくんのおかげですよ。
リースはいろいろなプランがあるけど、税金も何も全部コミコミじゃないですか。月額が決まっているので支払額が変わることがないのも安心ですよね。
カーローンは審査落ちでしたが、定額カルモくんなら利用できました
Kさん(40代)神奈川県在住:ダイハツ「ムーヴ」を11年リース
一度だけ携帯電話の支払いを忘れたことがあって、おそらくそのせいで車購入のローンが組めなかったんです。そんなときに定額カルモくんを知って、申し込んでみました。審査通過の結果が出たときはホッとしました。
定額カルモくんは、ローンよりも契約期間が長い分、月々の支払いが安くなるから審査に通りやすかったのかもしれないですね。
わからないことがあったら電話で丁寧に教えてくれるし、最初から最後まで安心できました。あと、メンテナンスプランもつけたので、車検のためにお金を準備するわずらわしさから解放されたのもうれしいです。
ブラックリストに載っていても対策次第で審査に通る可能性はある
カーリースの審査に通るかどうかは、実際に申し込んでみるまでわかりません。たとえブラックリストに載っていたとしても、個人信用情報機関に金融事故情報が登録されてから一定期間経過していたり、適切な対策を取ったりすることで審査に通る可能性もあるでしょう。
ただし、カーリースは長期間利用するものなので、審査の通りやすさだけでなく、サービス内容などもきちんとチェックして、納得できる会社を選ぶことが大切です。
定額カルモくんなら国産メーカーの全車種・全グレードから選べる上、最後に車をもらえるプランもあるので、費用負担を抑えながらマイカーを手に入れることもできます。まずは一番安い車種で「お試し審査」に申し込んで、審査に通るか確かめてみましょう。
※審査に通っても契約にはなりません
※この記事は2022年4月時点の情報で制作しています
よくある質問
- Q1ブラックリスト掲載者でもカーリースの利用は可能?
A:ブラックリストに載っている状況は人それぞれのため、利用できるかできないかは一概にはいえません。ただし、カーリースは車の所有者がカーリース会社であることや、費用負担を抑えやすいことから、カーローンより審査に通りやすいといわれることもあります。いずれにしても審査結果は実際に申し込んでみるまでわからないため、まずは「お試し審査」で利用の可否を確かめてみましょう。
- Q2ブラックリスト掲載者がカーリース審査に通るためにできる対策は?
A:連帯保証人を立てる、ブラックリストの情報が消えるまで待つなどの対策が有効です。また、自社ローンのカーリースを利用するという手段もあります。ただし、自社ローンを取り扱うカーリース会社は少なく、車種が限られていたり、少しでも支払いが滞ると車を引き揚げられてしまったりするリスクがあるため注意が必要です。
- Q3カーリースの審査に通るかどうかを事前に調べる方法はある?
A:定額カルモくんの「お試し審査」なら審査に通るかどうかを簡単に調べられます。お試し審査は5分程度の入力で通常翌営業日(最大3営業日)には審査結果がわかるので、気軽に利用してみましょう。なお、審査後のキャンセルやプラン変更も自由に行えるため安心です。