中古車リースが人気を集める理由とは?おすすめのリース会社も紹介
更新 日:2024.12.27
車を便利に利用できるサービスとして、近年カーリースが注目を集めています。新車だけでなく中古車を利用したカーリースも人気がありますが、その理由とはいったい何でしょうか。
また、人気を集めている中古車リースの会社は、利用者からどんな点が評価されているのでしょうか。中古車リースの選び方のポイントやリース会社の具体例、利用者の生の声なども交えてご紹介します。
人気の中古車リースをすぐに知りたい方はこちら
- 中古車リースが人気の理由とは?
- 中古車リースを選ぶ際のポイント
- 人気の中古車リース3社を比較
- 人気の中古車リースはここが違う!中古車リース選びの注意点
- 中古車リースは実際どうなの?利用者の声
- みんなが利用している顧客対応満足度98.9%*¹の人気中古車リース
- 中古車リースの人気の理由を理解した上で賢く利用しよう
【こちらも読まれています】
>おすすめの中古車リースはここ!大手各社を徹底比較
>中古車はカーリースと購入どちらがお得!?
中古車リースが人気の理由とは?
近年、中古車リースはなぜ人気を集めているのでしょうか。費用面での利用のしやすさや、万が一の際のサポート、手放す際の手軽さという3つのポイントから、その理由をご説明します。
中古車リースが人気の理由その1:初期費用不要で月々10,000円台から車に乗れる
もし車を購入するなら、ローンの頭金や登録にかかる費用など、まとまった金額の初期費用が必要になりますが、中古車リースでは初期費用は必要ありません。
また、中古車リースは毎月定額の料金で利用できますが、その金額は月々10,000円台からとリーズナブル。車両本体の価格が新車よりも安いので、その分お得な料金で利用することができます。
中古車リースが人気の理由その2:もしものときのサポートがあって安心
中古車リースではきちんと点検・整備された車がリースされるので、基本的に故障のリスクは高くありませんが、ある程度使われた車だけに、新車よりも消耗品の交換などが多くなるのは避けられないところです。
しかし、中古車リースでは多くの場合、故障の際に利用できる保証がついているので、万が一不具合が生じても安心。費用の面で大きな心配を感じなくてもよいといえるでしょう。
中古車リースが人気の理由その3:廃車や売却などの手間がかからない
車を購入した場合には、車が不要になったら売却するにしても廃車にするにしても、すべて自分で手続きをしなければなりません。しかも古くなった中古車は売っても大きな金額にはならないので、余計に手間をかけたくないところです。
しかし中古車リースでは、契約期間が終了したらリース会社に返却するだけでOKです。時間や手間がかからず、最後まで気軽に済ませられます。
中古車リースを選ぶ際のポイント
初期費用を準備せずに月々10,000円台から利用できるなど、メリットの多い中古車リースですが、リース会社によってサービス内容はさまざまです。人気のあるリース会社は、利用者からどのような点を評価されているのでしょうか。
リース会社が人気を集める条件とともに、中古車リースを選ぶ際のポイントをご紹介します。
月額料金に多くの費用が含まれている
人気を集めるリース会社の条件として、まず月額料金に含まれている内容が多いということが挙げられます。
中古車リースでは月額料金に、登録にかかる諸費用や各種税金、自賠責保険料などが含まれているのが一般的ですが、月額料金に含まれている項目はリース会社によって微妙に異なります。
含まれている項目が少ない場合には、月額料金のほかに追加料金が発生して、結果的にトータルの費用が高くなってしまうこともあるので、注意が必要でしょう。
また、短期の契約が可能な中古車リースでは、契約時に保証金が必要になることもあります。このような月額料金以外に必要な支払いの有無についても、確認しておくのがおすすめです。
取扱台数が多い
取扱台数が多いことも、人気のあるリース会社の条件といえます。中古車リースでは在庫にあるものからリースする車を選ぶので、取扱台数の多いリース会社であれば希望の車種が見つけやすいからです。
中古車リース選びの際には、こだわりの車種やグレード、カラーなどがある方は、在庫の多いリース会社からあたっていくのがいいのではないでしょうか。
毎日在庫が追加される、取扱台数約3,500の中古車リースはこちら
車検や故障保証がついている
車検や故障保証がついているリース会社も、利用者からの人気を集めています。
リースする中古車に車検がどのくらい残っているかによって、次の車検のタイミングが変わってくるので、車検が長く残っているほうがお得になるからです。
故障保証については先ほど触れましたが、リース会社によって故障保証の有無やカバーする内容は異なります。リース選びの際には、保証対象範囲が幅広く、保証期間中は回数無制限で利用できる中古車リースのほうが安心といえるでしょう。
希望に合わせて利用できるプランがある
リース会社が人気を集める条件として、利用者のさまざまな希望に合わせやすいということもあります。
料金は払いやすい金額なのか、契約期間はライフプランに合ったものが選べるのか、走行距離などの制限は車の使い方に合ったものなのか、欲しいと思っているオプションはあるのかなど、希望に合ったプランのある中古車リースのほうが、充実したカーライフを過ごしやすいからです。
中古車リースを選ぶ際には、ご自身の希望に合った利用の仕方ができるかを考えるようにしましょう。
サポート体制が充実している
サポート体制が充実していることも、人気を集める条件といえます。中古車に安心して乗り続けるには、利用期間中のサポートが大切になるからです。
オプションでメンテナンスプランが充実している中古車リースなら、部品交換などの際に費用面でのサポートが受けられますし、数多くの指定整備業者のある中古車リースなら、自宅の近くなど便利な所で修理や車検など済ませることもできます。
無料の相談窓口のある中古車リースなら、リースや車について気軽に相談できるので、安心といえるでしょう。
人気の中古車リース3社を比較
定額カルモくん 中古車 | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
月額料金 | 10,000円台前半~ | 5,500円~ | 10,000円前後~ |
ボーナス払い | なし | あり | なし |
取扱台数 | 3,000台以上 | 約400台 | 約1,000台 |
契約可能年数 | 3~10年 | 1~7年 | 車種により異なる |
特徴 | 故障保証1年*¹、車検2年*²付き 最短3週間*³での納車可能 メンテナンスプラン加入で車がもらえる など |
故障保証1年 車がもらえる 系列に超短期の中古車リースがあるなど |
第三者機関の検査などにより安心品質の車両を提供 故障保証1年 車がもらえるなど |
※2021年1月時点の情報です
*¹ 一部、保証がつかない車両もございます
*² サイト掲載車両に限る
*³ 対象地域により納車までの日数が異なる可能性があります
リース会社が人気を集める条件や中古車リースを選ぶポイントについてご説明しましたが、次に具体的な例として「おトクにマイカー 定額カルモくん 中古車」など人気の3社について、サービスの内容を比べてみましょう。
月額料金・ボーナス払い
月額料金はA社が安くなっていますが、これはボーナス払いがありの場合なので、年2回のボーナス月には数万円の支払いが必要になります。一方、定額カルモくん 中古車とB社はボーナス払いがなしなので、1年を通して均一料金での支払いです。
A社ではボーナス払いなしの選択もできるので、利用しやすいほうを選択するといいでしょう。またB社でも相談に応じて、ボーナス払いの併用が可能となっています。
ただし、中古車リース本来のメリットは毎月定額の支払いで利用できるところにあるので、ボーナス払いなしのほうがそのメリットを実感しやすいといえるでしょう。
取扱台数
取扱台数約3,500を誇る定額カルモくん 中古車が3,000台以上と、A社、B社に大きな差をつけています。豊富な車種から選べるだけでなく、同じ車種でもそれぞれ状態の異なる車の中から、好みの1台を見つけることが可能です。乗りたい車種や条件などにこだわりのある方からの人気が、特に高いといえるでしょう。
契約可能年数
定額カルモくん 中古車は3~10年、A社は1~7年からそれぞれ1年単位で選択することができるので、ライフプランに合った年数での契約がしやすいといえます。
一方、基本的にB社は原則4・6・8年、7・9年など、車種によって契約年数が異なる上、1年単位での契約がしにくくなっています。ただし、決められた年数以外での契約を希望する場合には相談も可能なので、問い合わせてみるといいでしょう。
また月額料金は、基本的に契約年数が長いほど安くなるので、月々の支払額を抑えて長く乗りたいという方にとっては、長い年数で契約できる中古車リースのほうがベターといえるでしょう。
特徴
3社とも1年の故障保証がついていて、安心といえます。また、A社とB社は契約満了時にそのままリース車をもらうことができ、定額カルモくん 中古車もメンテナンスプランの加入を条件に車をもらうことができます。
そのほかの特徴としては、定額カルモくん 中古車は最短3週間*での納車が可能、A社は系列に1ヵ月から利用可能な中古車リースサービスがあることなどが挙げられます。
またB社は、第三者機関のきびしい基準による車両検査の実施、プロのクリーニングスタッフによる仕上げなど、安心品質の中古車の提供が特徴となっています。
* 対象地域により納車までの日数が異なる可能性があります
人気の中古車リースはここが違う!中古車リース選びの注意点
中古車リースは手頃な料金で車に乗れる便利なサービスですが、利用する前に知っておきたい注意点もいくつかあります。しかし、人気のある中古車リースの多くには、次のような「デメリット」ともいえるポイントを最小限にするさまざまなサービスがそろっています。
次のようなポイントに注意して、賢く中古車リースを利用してはいかがでしょうか。
利用制限がある中古車リースが多い
中古車リースには、走行距離に制限がある、メンテナンスの依頼先に指定がある、カスタマイズができないなど、さまざまな制限が設けられていることがあります。
こうした制約が気になる方に人気があるのは、走行距離が無制限で、メンテナンスの依頼先を全国数多くの業者から選べる中古車リースでしょう。また、契約満了時にそのまま車がもらえる中古車リースなら、自由にカスタマイズをすることが可能です。
月額料金以外の費用が高額になる中古車リースもある
月額料金に含まれている項目が少ない中古車リースでは、安い月額料金が設定されていることもありますが、必要な項目をオプションで加えていくと、結果的にトータルのコストが高くなってしまいがちです。
そのため人気の中古車リースでは、手頃な月額料金でありながら、必要な項目が数多く含まれていることが多くなっています。どのような項目が必要なのか確認の上で、各社の月額料金と含まれている内容を比較検討するようにしましょう。
中途解約できないケースが多い
中古車リースでは、契約期間中の解約は基本的に認められていません。もしやむをえない理由で解約が認められても、違約金を請求されるのが一般的です。
中途解約のリスクを減らすためには、車が必要な年数をしっかりと考えた上で、ニーズに合った契約年数が選びやすい中古車リースを利用する必要があります。そのため、1年ごとに契約年数が選べる中古車リースが人気です。

中古車リースは実際どうなの?利用者の声
それでは実際に、中古車リースを利用している3人の方の声を聞いてみましょう。いずれも、取扱台数約3,500などで人気の定額カルモくん 中古車を利用している方となります。
「新卒の自分には初期費用が不要の中古車リースがぴったりでした」
Aさん・20代|定額カルモくん 中古車でホンダ「フィット」を利用中
4月から働き始める就職先で営業に使うための車を探していたんです。新卒の自分には頭金を支払うのはたいへんなので、カーリースを利用することに。最初は新車がいいと思っていたのですが、中古車なら走行距離制限がないことを知って、気持ちが変わりました。
定額カルモくんにはかなり面倒くさい条件を出したのですが、入社までに納車を間に合わせていただけて本当に感謝しています。僕はメンテナンスプランに入ったので、車を返却する必要がありません。だから本当に自分の車のように使わせてもらっていますね。
「契約終了後には車がもらえるので、大切に乗ろうと思っています」
Sさんご夫妻・60代、70代|定額カルモくん 中古車でスズキ「ワゴンR」を利用中
定年後に10年間外国暮らしをしていたのですが、帰国して元の家で暮らし始めたんです。でも郊外で車がないと不便なので、中古車リースを利用しました。昔は車を所有していたこともあるのですが、結構維持費がかかったので。今はメンテナンスプランを含めても月額約20,000円なので、だいぶ安いですよね。
定額カルモくんに決めたのは、「ワゴンR」の黄色があったから。在庫が多いせいか、簡単に見つけられました。メンテナンスプランに入っていて契約終了後には車がもらえるので、きちんとメンテをしながら長く乗りたいと思っています。
「税金も車検もコミコミなので、家計の管理が楽ですね」
Tさん・30代|定額カルモくん 中古車でホンダ「N BOX」を利用中
幼稚園の送り迎えに使うので車を探していたのですが、定額カルモくんを選んだのはホームページが見やすくて安心感があったため。中古車なので納期が早く、7月に申し込んで8月に幼稚園が始まるまでに間に合ったので良かったです。
中古車リースでいいところは、税金や車検、メンテなどがコミコミなところ。毎月定額なので家計の管理も楽なんですよ。個人事業主なので、仕事に使った分のリース代を経費にできるのもいいですね。
契約期間が終わる8年後には子供が中学生と小学生になっているので、普通車に借り換えるのもいいかなと思っています。
みんなが利用している顧客対応満足度98.9%*¹の人気中古車リース
ご紹介したみなさんが利用している定額カルモくん 中古車は、顧客対応満足度98.9%*¹と、利用者から高い評価を得ている人気の中古車リースです。定額カルモくん 中古車が高い人気を集めている理由を見てみることにしましょう。
月々10,000円台から利用でき、中古車が豊富な車種から選べる
定額カルモくん 中古車が人気を集めている大きな理由は、手頃な価格にあります。月額10,000円台から利用でき、メンテナンスプランをつけても10,000円台で収まる車種もあります。取扱台数が約3,500ある上に、初度登録年月の新しい高年式中古車の取扱いも多く、新車に近いコンディションの中古車をお探しの方にはおすすめといえます。
安心して利用できるサポートが充実している
契約終了時にそのまま車がもらえるメンテナンスプラン、契約から最短3週間*² で納車が可能な「マッハ納車」、2年の車検付きなど、定額カルモくん 中古車には安心して利用できるさまざまなサービスがあります。専任のマイカーコンシェルジュも設置されていて、契約前も契約後も無料での相談が可能です。
こうした充実したサポート体制も、高い人気を得ている一因といえるでしょう。
少しでも早く車が欲しい方は、「マッハ納車」が便利です!
*¹ 2019年12月~2021年6月までの定額カルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート
*² 対象地域により納車までの日数が異なる可能性があります
中古車リースの人気の理由を理解した上で賢く利用しよう
中古車リースが近年人気を集めているのは、新車リースより負担を抑えられる、初期費用を用意せずに利用できるなど、いくつかの理由があります。利用者からの評価が高いリース会社にも、サポートが充実している、取扱台数が多いなど、さまざまな条件があるものです。それらのことを頭に入れた上で、賢く中古車リース選びをしてみてはいかがでしょうか。
※この記事は2021年1月時点の情報で制作しています
あなたにおすすめの記事

本当に安い中古車リースはここ!格安カーリースの注意点と失敗しない選び方
よくある質問
- Q1中古車リースが人気の理由は?
A:初期費用が必要なく、新車リース以上に手頃な料金で利用できること、万が一のときにも故障保証がついていて安心なこと、車が必要なくなったときには返却するだけなので手間がかからないことなどがあります。
- Q2人気の中古車リースはどこ?
A:定額カルモくん 中古車が人気です。月々10,000円台から利用できる、取扱台数が多いので乗りたい車が選びやすい、1年の故障保証*¹と2年の車検*²がついている、メンテナンスプランをつけると契約満了時に車がもらえるなど、たくさんの魅力があります。
*¹ 一部、保証がつかない車両もございます。
*² サイト掲載車両に限る- Q3中古車リースを選ぶ際のポイントは?
A:利用者から人気の高い中古車リースには、月額料金に含まれている内容が多 い、取扱台数が多い、故障保証がしっかりしている、サポート体制が充実しているなど、いくつかの条件があります。それらのポイントを頭に入れて中古車リース選びをするといいでしょう。
この記事の執筆者・監修者
