カーリースの維持費には何が含まれる?費用と定額にするメリットを解説

更新日:2023.06.23
カーリースに含まれる維持費とは?

カーリースでは、維持費を月額料金に含めることができるといわれています。
そこで、カーリースの月額料金に含まれる維持費の内訳や、購入した場合との維持費の違いを解説します。また、最後に維持費をできるだけ定額にしたい方におすすめのカーリースを紹介します。


維持費がすごく定額になるカーリースをすぐに知りたい方はこちら


【この記事のポイント】
✔カーリースの月額料金には、税金や保険などさまざまな維持費が含まれる
✔カーリースによって維持費を定額にすると、家計管理が楽になる
✔メンテナンス代も定額にできるカーリースがある


人気カーリースの資料を見る

カーリースは維持費がかからない?

カーリースの月額料金を算出している図。契約満了時の想定残価や割引分を除いた車両本体価格に、車検法定費用や各種手数料を加えた金額を契約月数で割って、カーリースの月額料金は算出されています
カーリースの月額料金を算出している図。契約満了時の想定残価や割引分を除いた車両本体価格に、車検法定費用や各種手数料を加えた金額を契約月数で割って、カーリースの月額料金は算出されています

カーリースのメリットとして、「維持費がかからない」といわれることがあります。しかし、実際にこれは正しくありません。
カーリースでも、税金や自賠責保険料といった維持費は払わなければなりません。ただし、その金額を月々の利用料金に含めることができるのです。そのため正確には、「カーリースは維持費も定額にできる」といえます。

このように、カーリースは車を購入するより突発的な出費を抑えられる特徴があるため、家計管理がしやすいサービスといえるでしょう。

ローン購入とカーリースで違う、維持費の支払いタイミング

ローン_カーリース費用イメージ
ローン_カーリース費用イメージ

カーリースは維持費を月額料金に含めることができると紹介しました。では、購入の場合と比較しながら、実際にどのように維持費の支払いに違いがあるのか説明します。


〈ローン購入とカーリース契約でかかる維持費と支払いタイミングの比較〉

支払いタイミング ローンで購入する場合 カーリースの場合
購入時(登録諸費用) 自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割)

環境性能割

自動車重量税

自賠責保険料

印紙代

登録代行費用

車庫証明代行手数料

納車費用

ナンバープレート取得費用

リサイクル料金

なし
毎月 なし 月額料金
月額料金に含まれる費用

車体利用料

自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割)

環境性能割

自動車重量税

自賠責保険料

預かり法定費用(印紙代)

登録代行費用

車庫証明代行手数料

納車費用

ナンバープレート取得費用

リサイクル料金

車検代(プランによる)

メンテナンス代(プランによる)

年に1度 数万~十数万円

内訳

自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割)

なし
車検時 10~20万円

内訳

車検代

自動車重量税

自賠責保険料

なし(プランによる)
都度 燃料代

駐車場代

メンテナンス代

燃料代

駐車場代


このように、ローンを組んで車を購入するとかかる自賠責保険料や自動車税(種別割)といった維持費の多くが、カーリースの月額料金に含まれます。つまり、カーリースなら購入や納税、車検にかかる費用の積立が不要で、定額の月額料金のみでカーライフを始められるということです。

また、カーリースの中にはメンテナンス代も月額料金に含めることができるものもあるので、維持費をさらに一定に保つことができます。

カーリース料金に含まれる維持費や手数料

月額料金(ネット販売あり)
月額料金(ネット販売あり)

ここではカーリース料金に含まれる維持費や手数料といった諸費用について、「おトクにマイカー 定額カルモくん」 を例に具体的に紹介します。

自動車重量税

自動車重量税は、購入時と車検の際に車検証の有効期間分をまとめて支払う税金です。普通自動車では車両の重さに比例して加算されるため、重い車であればその分税金は高くなりますが、軽自動車の場合は重さにかかわらず一律となります。
また、新車の新規登録から13年経つと税額が上がり、18年目のタイミングでさらに加算されるので注意が必要です。

基本的に自動車重量税は1年ごとにかかりますが、車検の時にまとめて納める決まりとなっており、新車を購入すると3年分をまとめて納めなければいけません。しかし、カーリースであれば月額料金に含まれるので納税時期にまとまった費用が必要ありません。

自動車税(種別割)または軽自動車税(種別割)

自動車税(種別割)または軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日時点での車の所有者に対して課される税金です。年に一度、5月頃に納めることになります。

普通自動車の場合は車の排気量に合わせて税額が決まるため、排気量の少ない電気自動車や燃料電池自動車などは税額が軽減されます。それに対し、軽自動車の場合は排気量にかかわらず一律です。
また、新車の新規登録から一定期間経過した古い車などは重課の対象となり、高い税金を支払わなければなりません。

リサイクル料金

リサイクル料金とは、自動車を解体した後に残るゴミを適切に処理するために必要な費用のことです。リサイクル料金は、原則新車を購入するときに支払います。新車を購入するときだけでなく、新車のカーリース契約でもリサイクル料金が必要です。

自賠責保険料

自賠責保険料は、車を運転するのであれば絶対に入らなければならない保険の費用です。契約する会社によって料金が異なる任意保険とは違い、自賠責保険料は普通自動車であれば12ヵ月分12,700円、軽自動車(検査対象)なら12ヵ月分12,550円と決まった金額を支払います。

環境性能割

環境性能割とは、自動車の取得者に対して課税される税金です。車の環境負荷軽減に応じて税率が4段階に設定されています。電気自動車や燃料電池自動車など、環境に配慮した車の場合は、環境性能割が非課税となることもあります。
一方、燃費基準を達成していない車であれば、取得価額の最大3%の税金を支払わなければなりません。

その他諸費用

定額カルモくんの月額料金にはほかにも、納車費用や登録代行費用、ナンバープレート取得費用、保証料など車に乗るために必要な費用に加えて、登録時手数料や仲介手数料なども含まれています。今までに紹介してきた費用は定額カルモくんが納税し手続きを行うため、支払いの手間はありません。

また、これまでに紹介した費用のほか、メンテナンス代もカーリースの月額料金に含めることが可能です。定額カルモくんであればメンテナンス代も含めて10,000円台で車に乗ることができます。

月々10,000円台で車検代やメンテナンス代といった維持費を含めたカーリース、定額カルモくんが利用できるか、まずは「お試し審査」をしてみませんか? 


一番安い車種でお試し審査をしてみる

※審査に通っても契約にはなりません

審査後に車の変更も可能なのでお気軽にお試しいただけます

カーリースの月額料金に含まれない維持費

カーリースの月額料金に含まれない維持費

これまで紹介してきたように、カーリースの月額料金には多くの維持費が含まれますが、カーリース料金に含まれないものもあります。カーリース料金のほかにどのような維持費がかかるのか確認しましょう。

燃料代

車に乗るためにはガソリンなどの燃料代がかかりますが、カーリース料金にガソリン代は含まれません。どのくらい乗るのかや、ガソリン価格の推移によっても変動のある維持費なので定額にはしづらい維持費です。
もしも燃料代を抑えたいのであればハイブリッド車など燃費の良い車を選ぶとよいでしょう。

駐車場代

車を保管するために必要な駐車場代も、カーリース料金には含まれません。
自宅にガレージなどがある場合を除き、駐車場代にいくらかかるのかを車を手に入れる前に調べておくのがおすすめです。例えばある調査では、東京都内の月極駐車場は月3,000円〜80,000円と価格にかなりの幅があります。
人によって差がある維持費ですが、同じ駐車場を継続して利用するのであれば金額の変動はほとんどないので、あらかじめ把握しやすい維持費といえるでしょう。

任意保険料

法律で加入が義務付けられている自賠責保険と異なり、任意保険は必ずしも入る必要はありません。また、任意保険は人によって必要な補償範囲や特約は異なるので、自分に合った保険選びが重要です。

基本的にカーリース料金に任意保険料は含まれませんが、カーリース会社によっては任意保険料込みの月額料金で契約できるところもあります。契約する前に、自身に必要な補償が含まれているか、無駄な特約が入っていないかなどを確認しましょう。
自身に必要な補償や範囲を把握し任意保険を比較検討することで、維持費の節約につながります

メンテナンス代

安全に車を運転するためには、適切に消耗品を交換したり車を点検したりする必要がありますが、カーリースの月額料金には基本的にメンテナンス代は含まれません。ですが、メンテナンスにかかる費用を月額料金に含められるカーリースもあります

カーリースで維持費を定額にするメリット

カーリースで維持費を定額にするメリット

カーリースで維持費が定額になることで、どのようなメリットがあるのか、改めて紹介します。

カーリースで維持費が定額になることで得られるメリット1. 家計管理の負担が軽減できる

車に関する出費は種類が多く、それぞれの金額と支払時期をきちんと把握するのは手間がかかります。また、購入の際にかかる車検代や税金など一時的な維持費は家計を圧迫することもあるでしょう。
しかし、カーリースは税金や車検代を月額料金に含めることができるので、家計管理がしやすくなります。

カーリースで維持費が定額になることで得られるメリット2. 突発的な支払いのための積立が必要なくなる

カーリースならバッテリー交換やエンジンオイルの交換といったメンテナンス代も定額にすることが可能です
車に関する維持費を積み立てる必要がなくなるので、ほかの用途に貯金を回せる余裕が生まれます。

維持費を抑えて新車に乗れる業界最安水準のカーリース

セールススタッフ2

カーリースを利用すれば維持費を定額にできるため、月々の負担を抑えて新車に乗ることができます。数あるカーリースの中でも、お得に車を手に入れたい方におすすめのカーリースを紹介します。

車検や各種税金などの維持費込みで月額10,000円台から新車に乗れる

定額カルモくんは、日本最安水準のカーリースです。各種税金などの維持費込み、車検込みのメンテナンスプランをつけても月額10,000円台から乗れる車種もあります。
なるべく費用を抑えて新車に乗りたい方におすすめです。


車検込みで月額10,000円台の車に乗れるか気になる方はこちらをチェック

一番安い車種でお試し審査をしてみる

※審査に通っても契約にはなりません

申込み後の車種変更やキャンセルも可能です

メンテナンス代も定額料金にできる

定額カルモくんには、選べる複数のメンテナンスプランがあります。メンテナンスプランに加入すれば、消耗品交換費用や車検代などを定額にすることが可能です。

また、車の修理や点検は、全国に30,000店舗以上ある指定の事業者の中から好きなところを選んで依頼できます。信頼できる業者にメンテナンスを依頼できるので、契約期間中ずっと安心して車に乗れるでしょう。

定額カルモくんが選ばれる理由はほかにも
・「コストパフォーマンスが高いと思うカーリース」「納得価格と思うカーリース」「サポートが充実していると思うカーリース」の3つの部門で1位を獲得*
・専任のマイカーコンシェルジュが車選びから契約中の相談まで対応してくれる
・契約満了時に車がもらえる「もらえるオプション」がある
契約前から無料でマイカーコンシェルジュに相談できるので、カーリースが気になるけれど料金やサービス内容がよくわからないという方もお気軽にご利用ください。  


平日10:00~19:00(土日祝・年末年始休み)

平日10:00~19:00(土日祝・年末年始休み)


*調査方法:インターネット調査 調査期間:2021年2月12日~15日 調査概要:カーリース10社を対象にしたイメージ調査 調査対象:男女、全国、18~69 歳、運転免許保有、(1)(2)週1回以上運転するファイナンシャルプランナー176s、(3)カーディーラー勤務者297s 調査実施:株式会社ショッパーズアイ 比較対象企業:「カーリース」Google 検索9社(2021年1月29日10 時時点)※広告、まとめサイトなどを除く

カーリースで維持費も定額にして新車に乗ろう

カーリースで維持費も定額にして新車に乗ろう

カーリースの月額料金に含まれる維持費は、税金や自賠責保険料、各種手数料などさまざまなものがあります。多くの維持費を定額にすることで、家計の負担を抑えて気軽にカーライフを始められるのがカーリースの魅力です。
中でも定額カルモくんは、業界最安水準のカーリースなので、車の費用をできるだけ抑えたいと思っている方におすすめです。定額カルモくんが利用できるか気になる方は最短5分で申込みが完了する「お試し審査」を試してみませんか?


自分に合ったプランを提案してもらえる!かんたん5分お試し審査をしてみる

※審査に通っても契約にはなりません

申込み後のキャンセルも可能です


※この記事の情報は2022年2月時点の情報で制作しています

よくある質問

Q1カーリースの月額料金に含まれる維持費には何がある?

A:カーリースの月額料金に含まれる維持費には、環境性能割や自動車重量税、自動車税(種別割)などの税金のほか、リサイクル料金や自賠責保険料、手数料などの諸費用が含まれます。メンテナンス代は基本的には含まれませんが、プランによっては月額料金に含めることが可能です。

Q2カーリースで維持費を定額にするメリットは?

A:車にかかる費用が定額になることで家計の負担を軽減でき、税金などの大きな出費を気にせずにカーライフを送ることができます。また、頭金を用意する必要もないので、購入するよりもワンランク上の車に乗れる可能性が高まります。

この記事の執筆者・監修者


伊藤 真二
監修者、編集者、ライター

伊藤 真二

ファイナンシャルプランナー。介護福祉士資格を所有していることから、老後の暮らしや節約・資産運用など、安心できる未来、無駄のない今を生きるためのご提案を多く行う。 また、ニュースメディア、採用メディア、自動車メディアなどのライター・編集者の経験から記事執筆・監修も広く行っている。

申込者数20万人超!人気カーリースの資料を見る

申込者数20万人超!人気カーリースの資料を見る