カーリースの審査に通らない!審査項目から対策と対処法を解説
更新日:2022.06.14
カーリース契約には年収や債務履歴などによる審査があり、通過しなければ利用することができません。そのため、審査に不安を感じている方や、実際に就業状況や過去の支払いの遅延などが原因で審査に通らずに困っている方もいるでしょう。
そこで、一般的なカーリースの審査条件や通過のポイントを基に、審査前にできる対策や審査に通らないときの対処法をご紹介します。
カーリースの審査に不安がある方におすすめ!審査に通るか試せる「お試し審査」はこちら
※審査に通っても契約にはなりません
【この記事のポイント】
✔カーリースの審査に通らない原因は年収や勤続年数、債務履歴などにある
✔カーリースの審査に通らないときの対処法は保証人を立てる、車種変更など
✔利用できるかを簡単にオンラインでチェックできるカーリースがおすすめ
- カーリースの審査に通らない!となる前に知っておきたい審査基準
- カーリースの審査に通らない理由とは?
- カーリースの審査に通らない!となる前にできる対策
- カーリースの審査は一度落ちたらもう通らない?
- カーリースの審査に通らない!となったときの対処法
- 審査不要のカーリースもある?
- オンラインで気軽にできる「お試し審査」とは?
- 業界最安水準のカーリースならローン審査に通らなかった方が利用できた例も
- 審査に不安があるならマイカーコンシェルジュに相談してみよう
カーリースの審査に通らない!となる前に知っておきたい審査基準
カーリースでは、申込み時に年収や属性などの情報を基に審査が行われます。審査内容は、カーリース会社により多少異なりますが、おもに以下の内容がチェックされているので確認しておきましょう。
〈カーリース審査のおもな項目〉
・年収
・年齢
・勤続年数
・債務履歴
・支払状況
・住居
年齢や勤務形態によっては、連帯保証人を立てるよう求められることもあります。また、すでに組んでいるローンの返済額と収入のバランスや、ほかの支払いの遅延状況などがチェックされることもあります。
次項では、これらの項目に沿って審査に通らない場合に考えられる理由を解説します。
カーリースの審査に通らない理由とは?
一般的にカーリース契約では年収や過去の債務履歴などが審査対象となります。ここでは、前項で確認した審査項目に沿って審査に通らない理由をご紹介します。審査が不安な方はもちろん、すでに審査に落ちてしまい、その理由がわからないという場合にも、審査項目のポイントを踏まえて自身の状況を見直してみましょう。
なお、これらに該当した場合も、審査前の対策や審査に通らないときの対処法を行うことで審査に通過できることがあります。
年収
カーリースの審査では継続的に料金を支払えるかどうかを審査するため、年収は重要な審査条件とされています。銀行のカーローンでは200万円以上を条件にしている場合が多いので、ひとつの目安となるでしょう。なお、アルバイトやパートなどの非正規雇用は収入の安定性が低いと判断され、審査に落ちてしまうことも考えられます。
年齢
カーリース会社によって対象年齢の違いはありますが、20~75歳などと年齢制限を設けているのが一般的です。未成年や高齢者は収入の安定性が低いため、年齢制限があったり保証人が必須となっていたりするケースがあります。
また、対象年齢においても、申込み時の年齢を対象としているケースや、契約期間満了時の年齢を対象としている場合もあります。そのため、申込みの際にはどちらを対象としているのか、契約条件を確認しておくといいでしょう。
勤続年数
カーリースの審査では、安定して収入があるかどうかが重視されます。そのため、勤続3年以上など、勤続年数が長いほど収入の安定性が高いと評価され、審査に有利になるとされています。一方、勤続年数が1年未満の場合などには、収入の安定性が低いと評価され、審査に不利になる可能性があります。
債務履歴
過去に組んでいたローンやキャッシング、クレジットカードの支払いなどの滞納や遅滞、未払いなどの情報はCICなどの信用情報機関に一定期間、記録されています。審査時には信用情報機関の情報が照会され、支払いの遅延や滞納、未払いの情報が保管されているあいだは審査に通りにくくなってしまいます。また、これらの情報は遅延などの解消から1~5年間保管されます。
支払いの状況
過去の借入れだけでなく、キャッシングやカードローン、住宅ローンなどの借入れや支払いの状況も審査に影響します。そのため、申込み時点で収入に見合わない借入れをしている場合、支払いが滞る可能性があると判断され、審査に落ちてしまうことがあります。キャッシングのほかにも、住宅ローンや携帯電話の割賦払いなども、借入れと同様に審査の対象になります。
住居
カーリース契約では、収入と支出のバランスも含めて審査が行われるため、持ち家か賃貸か、所有者が誰なのかなど、住まいに関する情報も審査対象となります。なお、自己所有の場合には、資産として考慮される場合もあります。
カーリースの審査に通るか不安な方は、まずは「お試し審査」で審査に通るか試してみませんか?
※審査に通っても契約にはなりません
カーリースの審査に通らない!となる前にできる対策
カーリースの審査に不安がある方は、ここまでに確認した審査基準を踏まえてしっかり対策をとりましょう。具体的な対策としてできることをご紹介します。
自身の信用情報を確認する
もしクレジットカードや税金などに関して未払いの経験がある場合は、自身の信用情報を確認しておくことをおすすめします。自身の信用情報は、CIC(割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関)やJICC(株式会社日本信用情報機構)などに情報開示を求めて確認できます。
信用情報機関には、支払遅延や債務整理などの記録が完済から約5~10年保管されます。その期間が経過するのを待たなければ、審査に通りにくい可能性があるので注意しましょう。
支払いに遅延があれば清算する
クレジットカードや税金、公共料金の支払いに滞納がないか確認し、支払期日を過ぎているものがない状態にしましょう。
信用情報機関に事故情報として登録されていなくても、支払いが滞っていると審査の際に不利になる場合があるので、審査を受ける前に清算しておきましょう。
収支のバランスを確認する
実際にカーリースを利用するとなると、毎月一定の料金を支払っていくことになります。現在の収入とほかのローンなどの支出とのバランスを見直して、無理なく支払えるリース料金を算出しておきましょう。
また、車に乗る際に必要となる維持費も考慮に入れる必要があります。カーリースの場合、税金などはカーリース会社に払ってもらえますが、月々の駐車場代やガソリン代は自身で払っていかなければならないため、それらの維持費も含めて車に毎月かけられる金額を計算し、利用した際の収支のバランスを想定しておくことが大切です。
カーリースを利用できるか簡単にチェックできる「お試し審査」はこちら
※審査に通っても契約にはなりません
カーリースの審査は一度落ちたらもう通らない?
仮に、カーリースの審査に落ちてしまった場合でも、あきらめる必要はありません。一度審査に落ちた方が再審査では通ったという例もあります。
ただし、何も対策をせずに再度審査に挑戦しても状況は変わりません。審査基準を踏まえて自身の状況を見直し対処しなければ、再審査に通る可能性は低いといえるでしょう。
では、具体的にはどのように対処していけばいいのでしょうか。次項で詳しく解説します。
ローン審査に落ちたがカーリース審査に通ったという例も!詳しくはこちら
カーリースの審査に通らない!となったときの対処法
カーリースの審査に通らなかったが車がどうしても必要という場合、再審査を受けることができますが、前項でも確認したように対策をとる必要があります。
ここでは、審査に通るためにできる工夫として、保証人を立てたり頭金を用意したりといった具体的な対処法についてご紹介します。審査に通らなかった方だけでなく、審査に通らないという事態をどうしても避けたい方や、審査に強い不安がある方も確認しておくといいでしょう。
連帯保証人を立てる
未成年や主婦、パートやアルバイトなど、収入が安定していないケースや年収が低い場合は、親族など安定した収入のある連帯保証人を立てることで審査に通過できることがあります。なお、保証人は契約者の代わりに支払いの責任を負うことになるため、安定した収入がある方にお願いするのがいいでしょう。
料金が安い車に変更するなど審査対象の金額を下げる
カーリースの審査では、年収などの条件を基に、選んだ車種のカーリース料金が問題なく支払えるかをチェックします。そのため、年収に見合っていない料金の場合、審査に落ちてしまう可能性が高いでしょう。
もし審査に落ちてしまった場合には、安い車種に変更する、グレードを下げたりオプションを外したりするなどして、審査対象となる金額を下げることで審査に通る可能性があります。
頭金を払うという方法もありますが、頭金を不可としているカーリース会社もあり、また頭金を払うとなると大きな出費となりカーリースのメリットが薄れてしまうので、ほかの対処法がおすすめです。
家族の名義で申し込む
ここまでにご紹介した方法でも難しい場合には、安定した収入のある家族の名義で申し込んでもらう方法もあります。しかし、カーリースでは利用者と契約者が同一でなくてはいけない場合もあるため、事前に確認しておきましょう。
審査不要のカーリースもある?
カーリースは、「カーリース会社が利用者に代わって車を購入し、定額で貸し出すサービス」です。カーリース会社にとって最も避けたいのは、リース料金を払ってもらえない事態といえます。そのため、カーリース会社はそのリスクを回避するために審査を設けているのです。
基本的に、「審査不要」のカーリースはないと考えておきましょう。ただし、審査基準はカーリース会社により異なるため、審査のきびしさについてはバラつきがあります。
一般的にはカーリースの審査も信販会社が行っていますが、中には自社独自の基準で審査を行っているカーリース会社もあります。信販会社を通さない場合、審査に通りやすい傾向はありますが、サービス内容が劣っていたり、手数料を取られたりするなど注意が必要です。
サポート体制や料金などを総合的に判断した上で、まずは審査の手軽さや受けやすさで選んでみてはいかがでしょうか。
オンラインで気軽にできる「お試し審査」とは?
カーリースの「おトクにマイカー 定額カルモくん」には、オンラインで簡単に受けられる「お試し審査」があります。運転免許証を用意して、申込みフォームから必要な項目を入力するだけで審査が受けられるので、気軽にお試しいただけます。
審査に不安がある方には、まずは最も安い車種でお試し審査を試してみることをおすすめします。定額カルモくんでは、審査後に利用可能な範囲の車を案内してもらえるため、審査を試した後でじっくり車を選ぶことができ安心です。
なお、審査結果は通常は翌営業日、最大で3営業日以内にメールで届くので、スムーズに審査結果を確認できます。
定額カルモくんを利用できるか気軽にチェックしてみましょう
※審査に通っても契約にはなりません
〈定額カルモくんの魅力をご紹介〉
・業界最安水準の月額料金で車検費用込みでも月々10,000円台から利用できる
・国産メーカーの全車種、全グレードを取り扱っているから好きな車を選べる
・1~11年のあいだで1年単位の契約ができる
・顧客対応満足度98.9%*¹の安心感
・コストパフォーマンスの高さや納得価格、充実のサポートで「専門家が選ぶカーリース」3冠を獲得*²
・オンラインと郵送だけで車選びから納車まで完結する
・豊富な知識を持つマイカーコンシェルジュに気軽に相談できる
定額カルモくんでは、LINEや電話で契約前から何度でもマイカーコンシェルジュに相談できます。カーライフ全般の悩みや疑問を解決したい方や車選びや審査に不安のある方は、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
*¹ 2019年12月~2021年6月までの定額カルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート
*² 調査方法:インターネット調査 調査期間:2021年2月12日~15日 調査概要:カーリース10社を対象にしたイメージ調査 調査対象:男女、全国、18~69 歳、運転免許保有、(1)(2)週1回以上運転するファイナンシャルプランナー176s、(3)カーディーラー勤務者297s 調査実施:株式会社ショッパーズアイ 比較対象企業:「カーリース」Google 検索9社(2021年1月29日10 時時点)※広告、まとめサイトなどを除く
業界最安水準のカーリースならローン審査に通らなかった方が利用できた例も
ここで、カーリースを実際に利用している方の声をご紹介しましょう。Kさんは、定額カルモくんでダイハツ「ムーヴ」を11年契約しています。1度だけ携帯電話の支払いを忘れたことが原因で、車購入のローン審査に通らなかったそうです。
「定額カルモくんは、ローンよりも契約期間が長い分、月々の支払いは安くなるから審査に通りやすかったのかもしれないですね。車のお金だけじゃなくて税金とか車検費用とかも毎月払いにコミコミにできるし、頭金もないので、家計的にすごく助かる」と語ってくれました。
このように、ローン審査で通らなかった方がカーリースの審査には通ったという例も数多くあるので、まずは気軽に審査を受けてみてはいかがでしょうか。
資料をご覧になりたい方は下のバナーからどうぞ
審査に不安があるならマイカーコンシェルジュに相談してみよう
カーリースの審査内容はサービスによって異なり、明確な基準は明示されていないことがほとんどです。そのため、できるだけ安い車種を選ぶなど、審査に通りやすい条件で申し込むことも大切です。定額カルモくんなら月々10,000円台からという低価格で利用できるので、審査に不安がある方でも受けやすいのではないでしょうか。
また、定額カルモくんでは、マイカーコンシェルジュが契約前のサポートも行っているので、車種選びなどもお気軽にご相談ください。
※ここで紹介している対処法は一般論であり、定額カルモくんの審査に通過できることを保証するものではありません
よくある質問
- Q1カーリースの審査に通らないことはある?
A:審査条件はサービスによって異なりますが、申込み時の年収や年齢などによっては審査に通らないこともあります。
- Q2カーリースの審査条件とは?
A:一般的に年収や年齢、勤続年数、債務履歴、住居の情報などを基に審査が行われます。
- Q3審査が簡単なカーリースはある?
A:定額カルモくんなら、オンラインで簡単に審査が受けられます。手続きに必要な時間は5分程度で、運転免許証があれば申込みが可能です。