車がもらえるカーリースとは?返却不要のメリットや料金をシミュレーション
更新日:2022.06.14
カーリースは、あらかじめ契約期間を決めた上で、月々定額のリース料金を支払うことで、好きな新車をカーリース会社から借りられるサービスです。そのため、契約期間満了後はカーリース会社に車を返却しなくてはなりません。
しかし、中には契約満了後にそのまま車をもらえるカーリースもあります。リース車が返却不要になることで、どのようなメリットが期待できるのでしょうか。ここでは、車がもらえるカーリースについて、メリットや料金について詳しく見ていきましょう。
もらえるカーリースでも利用には審査があります。まずは業界最安水準のカーリースでお試し審査を受けてみませんか?なお、もらえるオプションは審査後でも希望することが可能です。
- 車がもらえるカーリースとは?
- 車がもらえるカーリースのメリットは?
- カーリースの利用料金はどれくらい?
- 月々10,000円台で車がもらえるカーリースが人気!
- 車をもらえるカーリースなら、より自由にカーライフを楽しめる
車がもらえるカーリースとは?
各リース会社が、さまざまなカーリースのプランやオプションを用意しています。
その中でも、定額カルモくんの新車リースでは「もらえるオプション」をつけることで、契約満了時に車を返却せずにそのまま車をもらうことが可能です。さらに、定額カルモくんの中古車リースでは、車検などのメンテナンスがコミコミにできるプランに加入すると、返却が不要になります。
まずは、定額カルモくんのもらえるサービスについて詳しくご紹介します。
新車リース:契約満了後に車がもらえるオプションプラン
定額カルモくんの新車リースでは、「もらえるオプション」をつけると契約満了時に追加料金なしでそのまま車をもらうことができます。また、月間走行距離制限もなくなります。愛着のある車を契約満了後もマイカーとして使いたいという方や、走行距離制限を気にせず頻繁にドライブや遠出を楽しみたいという方におすすめのサービスといえるでしょう。
オプション概要
• 対象:新車の全車種
• オプション料金:月額500円
• 適用条件:契約期間が7年以上であること
中古車リース:メンテナンスプラン加入でもらえる
定額カルモくんの中古車リースでは、「メンテナンスプラン」に加入するだけで契約満了時に追加料金なしでそのまま車をもらうことができます。
メンテナンスプランとは、車検点検料やエンジンオイル、オイルフィルター交換などのメンテナンス費用がコミコミにできるプランのことです。車の維持費をフラットにでき、家計管理が簡単になるというメリットに加えて、契約満了時に車をもらう選択が可能です。
オプション概要
• 対象:中古車の全車種
• オプション料金:月額2,750円~
※審査に通っても契約にはなりません
申込み後のキャンセルも可能です
車がもらえるカーリースのメリットは?
車がもらえるカーリースを利用すれば、返却が不要になるだけでなく、返却時の原状回復が不要になったり走行距離が無制限になったりするなど、もらう以外のメリットも得られます。ここでは、車がもらえるカーリースのメリットについてご紹介します。
車の返却時、原状回復が不要
カーリースでは、原則として契約満了後の車の返却時には原状回復が必須となっています。そのため、契約満了時に原状回復費用としてまとまったお金がかかる場合があります。
しかし、定額カルモくんの「もらえるオプション」のように車がもらえるサービスであれば、返却不要になるため、原状回復や追加費用の心配もありません。さらに、定額カルモくんなら車検に通る範囲でのカスタマイズも楽しめるようになります。
走行距離を気にせず乗れる
カーリースでは、走行距離制限が設けられているのが一般的です。その理由に契約時の残価設定があり、残価に見合う価値を返却時まで保つために制限が設けられています。
しかし、車がもらえるサービスであれば返却も不要になるため、走行距離を気にせず車に乗れるようになります。そのため、マイカーと同じようにカーライフを楽しむことができるでしょう。
愛着のある車に長く乗れる
車は長く乗れば乗るほど愛着が湧くため、契約期間満了時には返却するのが名残惜しいと感じる利用者の方も少なくありません。
その点、車がもらえるリースサービスであれば、契約満了後も愛着のある車にそのまま乗り続けることが可能です。乗り慣れた使い勝手の良い車を、安心して使い続けることができます。
カーリースの審査に通るか事前に「お試し審査」でチェックしてみませんか
※審査に通っても契約にはなりません
カーリースの利用料金はどれくらい?
カーリースで車をもらうことを前提に契約した場合、料金はいくらくらいになるのでしょうか。ここでは、定額カルモくんで人気の軽自動車とコンパクトカーを例に、もらえるカーリースの料金をシミュレーションしていきましょう。
ホンダ「N BOX」
2011年の発売以降、高い支持を集め続けるホンダのスーパーハイトワゴン「N BOX」。2020年までに国内新車販売台数で4年連続1位となっており、リーズナブルな価格と使い勝手の良さで圧倒的な人気を集めています。
軽自動車でありながら広々とした室内空間を持つため、ファミリーカーとしても十分に活用できるでしょう。また、視界が広く操作性にも優れているため、運転が苦手な方にもおすすめです。
〈N BOXの料金シミュレーション〉
契約年数 | 月額料金 |
---|---|
11年 | 17,820円 |
10年 | 18,920円 |
9年 | 20,130円 |
8年 | 21,890円 |
7年 | 23,760円 |
6年 | 24,860円 |
5年 | 26,510円 |
4年 | 30,250円 |
3年 | 35,260円 |
2年 | 46,150円 |
1年 | 76,620円 |
*「G」グレード、もらえるオプションを利用した場合(2021年12月時点)
このように、11年や10年契約ならもらえるオプションに加入しても月々10,000円台で利用可能です。また、5~9年契約でも20,000円台と利用しやすい価格となっています。
ホンダ「N BOX」のカーリースはこちら
※審査に通っても契約にはなりません
申込み後のキャンセルも可能です
日産「ノート」
国産コンパクトカーの中でも、特に注目を集める日産「ノート」。日産独自のハイブリッドモデル「e-POWER」を搭載したことでも話題となり、その走行性能や静粛性の高さなどから多くの支持を集めています。
また、Fグレードの燃費が38.2km/L(JC08モード)と、国産車の中でもトップクラスの燃費性能を誇ります。さらに、コンパクトなボディでありながら、ライバル車を凌ぐ広々とした車内空間も魅力となっています。
〈ノートの料金シミュレーション〉
契約年数 | 月額料金 |
---|---|
11年 | 26,950円 |
10年 | 28,490円 |
9年 | 30,030円 |
8年 | 32,670円 |
7年 | 35,420円 |
6年 | 37,950円 |
5年 | 40,480円 |
4年 | 45,980円 |
3年 | 53,850円 |
2年 | 70,680円 |
1年 | 11万9,850円 |
*「S」グレード、もらえるオプションを利用した場合(2021年12月時点)
このように、6~11年契約ならハイブリッドモデルにも月々20,000~30,000円台とお得な料金で乗ることができます。
日産「ノート」のカーリースはこちら
※審査に通っても契約にはなりません
月々10,000円台で車がもらえるカーリースが人気!
車がもらえるカーリースを探しているなら、業界最安水準の月額料金で新車に乗れる定額カルモくんがおすすめです。車がもらえるオプションに加入しても月々10,000円台で利用できるので、家計への負担軽減にもつながるのではないでしょうか。
さらに、国産メーカーの全車種、全グレードを取り扱っているので、マイカー購入と変わらない豊富な選択肢の中から好きな車が選べます。ここでは、定額カルモくんの魅力について詳しくご紹介します。
業界最安水準の月額料金
定額カルモくんでは、月々11,220円からという業界最安水準の月額料金で新車リースが可能です。そのため、できるだけ費用を抑えて車に乗りたい方でも利用しやすいのではないでしょうか。
また、定額カルモくんはディーラー勤務者やファイナンシャルプランナーを対象とした調査で、コスパの良さや納得価格、充実のサービスで3冠を獲得*するなど高い評価を得ています。そのため、安くても安心して利用できるカーリースといえるでしょう。
*調査方法:インターネット調査 調査期間:2021年2月12日~15日 調査概要:カーリース10社を対象にしたイメージ調査 調査対象:男女、全国、18~69 歳、運転免許保有、(1)(2)週1回以上運転するファイナンシャルプランナー176s、(3)カーディーラー勤務者297s 調査実施:株式会社ショッパーズアイ 比較対象企業:「カーリース」Google 検索9社(2021年1月29日10 時時点)※広告、まとめサイトなどを除く
月々500円で車がもらえるオプションプラン
カーリースで車をもらうとなると、オプションや買取りなどでまとまった費用がかかることもあります。しかし、定額カルモくんなら7年以上の契約で月々500円プラスするだけで、契約満了時に車がもらえます。
なお、定額カルモくんでは月々10,000円台で乗れる車種も豊富に用意されています。そのため、もらえるオプションに加入しても月々10,000円台が叶うケースもあるので、今はカーリースで費用を抑えて、将来的にはマイカーが欲しいと考えている方にもおすすめです。
保証も充実のメンテナンスプラン
定額カルモくんは、車検代や点検整備費、消耗品の交換費用などを月々のリース料金に組み込むことができるメンテナンスプランを用意しています。車の維持費は予測が難しく、家計の負担となりやすい費用でもあるので、なるべく定額化したい方にもおすすめです。
なお、メンテナンスプランにはいくつかの種類があり、メーカー保証と同程度の保証がリース期間満了まで受けられるプランもあります。そのため、費用だけでなく、充実した保証で長くリース車に乗りたい方にもおすすめです。また、全国30,000店舗以上の提携業者でメンテナンスが受けられるので、業者を選ぶ手間もかかりません。
定額カルモくんの審査に通るか事前に「お試し審査」でチェックしてみませんか
※審査に通っても契約にはなりません
車選びや契約内容で迷っている方には、車選びのプロであるマイカーコンシェルジュが契約前からサポートすることが可能です。初めてのカーリースで不安がある方も、気軽にお問い合わせください。
定額カルモくん利用者の口コミを紹介。口コミを通してカーリースに向いている方や、契約時に注意するポイントを解説します。
車をもらえるカーリースなら、より自由にカーライフを楽しめる
返却を前提としているカーリースでも、車がもらえるカーリースはあります。初期費用などがかからない上に、当面の維持費もコミコミにできるので、ライフプランや家計に合わせて上手にもらえるカーリースを利用してはいかがでしょうか。予算に合わせて車選びをしたい方は、定額カルモくんマイカーコンシェルジュに気軽にご相談ください。
定額カルモくんをより詳しく知りたい方は、下のバナーから資料をダウンロードしていただけます。
※記事の内容は2021年12月時点の情報で制作しています。
よくある質問
- Q1カーリースで車をもらうことのメリットは?
A:カーリースの契約満了後も、引き続き愛着のある車に乗れること。車を返却しないため、仮に車の損耗が通常の経年劣化を超えた場合であっても、原状回復費が発生しないことがメリットです。
- Q2車がもらえるプランにはどんなものがある?
A:リース会社によってもプラン内容は異なりますが、定額カルモくんでは7年以上の契約の場合、月額500円で契約満了時に車がもらえるオプションプランに加入が可能です。新車の全車種が対象なので、将来的にマイカーが欲しい方にもおすすめです。